夏が来る前にAmazonでOLLY サーキュレーターを買いました!
なんと1852円!
今は4000円ほどで売られていますね。
Amazonではシーズンオフだとかなりの割引率で投げ売りされることがあるので欲しいけど高いなーと思っている家電はシーズンオフにチェックしてみましょう。日本メーカーだとそんなに割引にはならないけどノンブランやあんまり知名度がないのは投げ売りになったりします。
はい、大変かわいらしくてデザイン性もスタイリッシュ!
折りたたむとこんな感じ。
持ち運びに便利!コードレスだからキャンプでもお庭でもトイレ(笑)でも使える!折りたたんだ姿もデザイン性がありスタイリッシュ!!
でもね、わたし、実はもう一個折り畳み扇風機を持っているです。
今は真夏なので4000円ほどなのですが、冬に買ったのなんと1000円ちょっとで購入しています。
送料込みです。まさに投げ売り価格。
Amazonでは需要と供給を学ばされますね(笑)
特に中華メーカーの家電はシーズンオフだと半額になるので次のシーズン用にシーズンオフにチェックするのがおススメです。
さて、2台持っていますが、ぶっちゃけどっちがいいの!?
二つ並べるとこんな感じ。OLLY小さめ。
デザインでは圧倒的にOLLY!スタイリッシュ!デザイン性を考えられてる。
Aihom(白い方)は野暮ったいよね。ずんぐりむっくり感。
サーキュレーター的な役割もできます。
デザインだけなら圧倒的にOLLYだよ!
でもね、使い勝手は断然Aihom!
ぶっちゃけOLLYはデザインだけ…。
コンパクトでいいと思うけど、小さすぎてハンディファンを一回り大きくしただけって感じ。
そのつもりで使うなら断然いい。
だけど室内なら断然Aihomです。
OLLYさんは大き目の卓上扇風機って感じ。
Aihomさんはね、なんと背が伸びる!
これは部屋の空気を入れ替えたいとかエアコンの空気を循環させたい時に便利。
そしてなんと首振り機能もあるんです!(首ではなく台座が動くタイプ)
リモコン付き(注意事項としてTVのリモコンを向けてチャンネルを変えようとすると何故かPI!と音が鳴る…動作はしません)
USBで付属のライトが使える(アウトドアなら重宝するかも???)
USBはもちろん他のUSB機器にも使えます。
とってもユースフルじゃないですか!?
OLLYは可愛いだけで首も振らないし背も伸びない!卓上扇風機!
顔が可愛いだけの子と、ちょっとふちょっとだけど愛想がよくて気が利く子、どっちが好み!?
私はAihomがおススメ!
OLLYさんは2000円以下なら買ってもいいんじゃないかなぁって感じ。
私は大き目のハンディファンって感じだなと思いました。
キャンプで使っている人がいたらセンスいいなーとは思います。
ちなみに音はどっちもどっちかな。
眠ってるときに使うとちょっと音が気になるとは思います。
爆音ではないのでこのクオリティならこんなものかと。
もっともAmazonには似たような折り畳み扇風機が溢れているのでいろいろチェックしてみてください。
なんならちょっとお高めになるけど日本のメーカーでも販売されています。
同じメイドインチャイナでも日本メーカーの方が安心だよね。
だってよく中国のニュースで家電が爆発したとか火も電気も使わないものが爆発したとニュースがあるよね(笑)Amazonでバッテリーを使用している家電を買うと注意喚起のメールが来るからちょっと心配になる。
私は仮住まいの短期使用のために購入したので満足です。
しかし折り畳み扇風機が4000円ほどなら真夏になると家電量販店で普通の扇風機が3000円程度で売られているので毎日扇風機を使うならそっちをお勧めします。扇風機って安くてもなかなか壊れないよねぇ。
家電量販店には真夏しか安い扇風機は売ってないけど、Amazonならシーズンオフに爆値下げするので来年用に冬に購入をお勧めします(笑)
なんて言ったってコンパクトに折りたためるのでシーズンオフや引っ越し、持ち運びにとっても便利です!
