プロテインレビュー。~マッスルファーム~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

安いからと買ってしまったプロテイン。

 

レビューを見ると

 

「味は安物のチョコ」

「粉っぽい、ダマになる」

 

実際飲んでみたらその通り!!

 

 

セールにつられて大容量を買ったので最後は飲み切るのが辛くなった…。

大容量を買ったのでボトルは「工事現場にありそうな薬品が入ってるボトル」でした(笑)

アメリカのプロテインってボトルに入っている物が多くてパウチ系の袋は珍しいのかな…。

 

私は豆乳で飲んでました。まずくはないけど、飲んでいるのが辛くなったのでリピはないかな。

 

でもレビューではあのゴールドスタンダードより筋肉に効果あったというレビューを何件か拝見したので質は悪くないと思います。

質はともかく、味がねー、私は無理でした。

 

コスパはいいが、味が…。合成甘味料が苦手です。

でも気にならい人にとってはコスパがいいですよね。他のフレーバーも試してみたいです。

 

でも人気のゴールドスタンダードのチョコ味も気になる。まさにスタバ!!らしいです。

ストロベリー味も気になる!

 

 

食後に物足りないなー、もっと食べたいと思うときにも飲むと空腹感が満たされるので運動していないときに飲むのもおすすめです。

 

やっぱり美味しい物が飲みたい!!

 

なのでしばらくはプロテインジプシーになります( ノД`)シクシク…

 

プロテインって1回分のお試しって売ってないメーカーがないのでお試しするにはちょっとお高いですよね。

失敗したら怖い(笑)

 

プロテイン自体高いのですが今後はちゃんと美味しくて続けられそうなの探します!!

 

アメリカのプロテインはiHerbで買っています。

アメリカのサイトですがよくセールもあるしアメリカからの発送なのに早いし送料も無料になることが多くておススメです!

いろんなメーカーのプロテインも売っているのですがiHerbのセールではゴールドスタンダードはセール対象外みたいです。

でもAmazonで買うよりは安いかなといった感じです。

 

iHerbでの私のおすすめはアロマオイル(精油100%)です。

日本で買うより安い物が多いです。

オーガニック食品や調味料も日本で買うより安いです。でも調味料って国によって味が違うのと特にオーガニックになるとさらに味が違うのでちょっと冒険になりますね。

マヨネーズは国によって甘かったり白身しか使っていなかったりで味が違います。それを楽しむのもまた楽しいですね~。

 

iHerb(アイハーブ) には紹介プログラムがあって初回購入特典として5ドル値引きがあります!

(値引き率はキャンペーンによって変動することがあります)

紹介コードを入力しないと割引は適用されませんのでよかったら使ってくださいね。

紹介コード: LMR292

 

余談ですが、

アメリカって紹介制好きですよねー。日本ではマルチ商法扱いのアムウェイもアメリカでは普通の販売方法です。(自宅に友人知人を招いて実演販売し、会員を通して買ったり会員になると親会員に紹介料や手数料が入ります)

アムウェイも良い商品なのですが日本では紹介する人が副業ではなく本気で友人に売りにくるから販売手法は評判が悪いです。日本では受け入れられなかったようです。

 

iHerbも紹介コードを使ってくれると紹介者に紹介料が入りますが、紹介コードを使ってくれた方の個人情報は一切わかりませんしブログを読んで何を買ってくれたなんてわかりませんので安心してくださいね。(みんなが何買ったか知りたいけど(笑))

 

私がiHerbをおススメできる点は「発送が早い」からです。今のところ注文品が届かない、商品が違う・不足してる、とかはなかったので信頼しています。あと日本語対応で日本語スタッフがいるので安心です。コロナ渦で日本語スタッフ在籍しているかわかりませんが一応日本語対応だし返品もスムーズです。