副鼻腔炎(蓄膿症)が悪化してしましました。
悪化、というより症状が一気に出でました。
その症状が一気に出た原因が、
美顔ローラーでコロコロしすぎた。
しすぎた、わけでもないかも。
太った&顔がむくんでる?と思って久しぶりに美顔ローラーで熱心にコロコロしたら
その日の夜から鼻づまり&翌朝はどろっとした鼻水&のどのイガイガ。
美顔ローラーが悪いわけでも使い方が悪いわけでもありません。
もともと溜まっていた膿が刺激されて出てきただけなんでしょうねぇ。
ちなみに私は鈍いのか、下を向いても痛いというほど痛みを感じません。(今回はまったく痛みがなかった…)
逆立ちするぐらい下を向くとかなり痛みを感じるんですが下を向くってそういうことなの?(もはや逆立ち?)
ここでの救世主がなまため茶(白刀豆茶)
![]() |
山本漢方製薬 なた豆茶100% 6gX12H
420円
Amazon |
山本漢方を愛用してます。Amazonで買うのが一番安いです。薬局だと750円とかです(高い!)
水だしでもOKだそうですが、なたまめ茶に関しては沸騰してから10分以上は弱火で煮だした方が薬効があると思います。むしろ煮ださないと意味がないと思います。
なたまめは膿出し豆と言われるくらい膿出し効果がすごいんです!!
初めて飲んだ時は感動しました。
すーと、痛みが引いて鼻通りもよくなりました。
もちろん一時的なものですが、飲み続けているとあの辛さがかなり楽になり完治も早いです。
だけどお茶にしては高い。毎日飲むなんてコスパ悪いので私は症状が出始めた時だけしばらく飲んでいます。
本当は毎日飲んだ方が効果的だし、飲み続けると副鼻腔炎になりにくいそうです。
味は、煮だすと濃くなるし正直美味しくはないかな。薄めだと普通のお茶で飲みやすいです。
山本漢方さんはポイント付きだし、青汁のサンプルが入っていてちょっとお得です(笑)
ちなみにサプリタイプも愛用中
![]() |
白刀豆粒100% 280錠
834円
Amazon |
こっちは薬局で売っているの見たことないです。
サプリも草ぽい風味ですが飲むのが簡単なのでこちらも定期的に飲んでいます。
でも個人的にはお茶の方が即効性があるかなー。
体質によってはお腹を壊す方もいらっしゃるみたいですが私は特に問題なく飲んでいます。
すっかりなたまめ茶信者になりましたが、
今回に関しては効き目が悪い…。
きっと悪化しすぎたからなんですよね(しかも痛みはほとんど感じず…)
悪化したときは処方薬でさっさと治した方が早いです!!
処方薬の方が効き目がいいのはもちろんです。
処方箋も飲みはじめ、なたまめ茶の効き目が悪く感じたのでお茶を追加購入する際に違うメーカーを買ってみました。
なたまめには赤と白と観賞用があるのですが、赤の方が毒性が強いそうです。(加熱すれば毒は抜けます)
赤の方が効きそうじゃないですか?(笑)
もちろん赤なた豆茶も売っているので購入してみました。
それにしても今回は悪化してしまい喉が荒れて不快感が取れないし、
咳が止まらなくなってしまいました…。
つらい…。
今回購入したのはこちら、
指定日しか発送していないため、治りかけのころに届きました(笑)
赤と白、確かに味は違うもののクセも強くなく飲みやすいです。
しばらくなた豆茶生活がんばります。
副鼻腔炎、鼻炎にお困りならなた豆茶おすすめです!