iHerbで買うものも大体決まってきました。
お菓子とかに挑戦してみたいけど板チョコ350円、ポテチ350円とか庶民が手を出すのはためらわれる。
品質いいんだろうけど、オーガニックって言うだけで美味しいのだろうか?
月収手取り50万円ぐらいの人が買うのかしら?
というわけでお菓子は買いたいけど中々買えずじまいで結局はいつも同じものをリピしています。
今回はシンプルにこれだけ。
結局リピするのは生はちみつとアロマオイルとビオチン(サプリ)ぐらいかな…。
Y.S. Eco Bee Farms, Y.S. エコ ビーファームズ, 生のハチミツ, 米国グレードA, 22.0オンス(623 g)
623gを二個購入、これの倍ぐらいののもあるのですが、値段がかなり上がってしまいこれを2個買うのと変わらない金額になってしまいました。はちみつ100%は未開封できちんと保管していれば腐らないので値下がりしていたらまとめ買いしたい…。それぐらい生はちみつにハマってます。
このはちみつは癖がなくておいしいです。真夏以外は固まっています。
そばのはちみつとか、癖があるのは苦手なのであまりほかのはちみつ試せてないのですが、いろいろ試してみたいー。
小さいサイズもあります。
Peanut Butter & Co., ピーナッツバター ブレンディッド ウィズ リッチ ダークチョコレート, ダークチョコレート Dreams, 16 oz (454 g)
実は以前、オリジナルの方を購入したものの、食べきれず(忘れてた)処分してしまったことが…。
チョコの方も気になっていたので思い切って購入!
今回はクッキー作ってみようと思っています。
Now Foods, エッセンシャルオイル、ティーツリーオイル、 1 fl oz (30 ml)
Now Foods, エッセンシャルオイル、ペパーミント、1 fl oz (30 ml)
iHerb謎の梱包。
2本とも同じぐらいの値段ですが、片方だけ丁寧にパッキングされている謎。
前は紙ナプキンでくるまれていたり、2000円と高価なアロマオイルがビニール袋だけだったりと
優先順位のわからないパッキングされています。
アロマオイルは使っていなかったのを思い切って処分しました。
使うオイルって決まってきます。
私は、テートリー・ユーカリ・ペパーミント・フランキンセンス・ライム・ローズウッドぐらいしか使わないので
これ以外のものは小さいサイズを買うようにしています。↑のは全部30MLで購入。
前はいろいろ買ってみたりしたのですが、オーガニックのケチャップや、オーガニックのマスタード、
オーガニックの、オーガニックのなんかいろいろ…。
はっきり言ってチョコレートと紅茶以外は口に合わなかったです。
ケチャップとかカゴメさんで慣れているので酸味が強くて美味しくはなかったし、そもそも3倍ぐらいの値段。
うーん、味見できないのでお高いのはなかなかの挑戦です。
でもレビュー見てると「美味しい、リピします」とか多いです。
(みんな日本育ちじゃないのか???)
※最近のレビューは英語も勝手に日本語に訳されて表示されてます。
なんだかんだではちみつはiHerbの方が安いのでまた買うんだろうなー。
iHerbはアメリカの通販サイトです。
最近は日本語対応しているので住所登録も日本語でOKです。
アメリカからの発送なのに送料も500円ぐらいと良心的。注文してから3~5日ぐらいで届きます。日本語スタッフがいるので万が一、不良品だったり、破損してても日本語で問い合わせができるので安心です。一部、規制品や15000円ぐらいを超えると関税がかかってしまうので詳しくはサイトで確認してください。
注文画面で紹介コードLMR292を入力すると5%になるのでよかったら使ってください。
※2017年4月、新規購入に伴う割引が改訂されました。「WELCOME5」の5ドル割引と「LMR292」の5%割引ができるようになりました。2回目以降の注文も5%の割引が受けられます。
新規購入割引など内容が変更されてることもありますのでサイトで確認してください。
※ドルや在庫の変動なのか、たまに価格が変わることがあります。前に購入した商品でも2倍の金額になってたりするので購入の際は確認してください。