しまむらの100円セールをご存知ですか?
先月、偶然出くわしました。
ちょっと自転車で遠出したときに迷ってしまってたどり着いたちょっと郊外のしまむら。
なんと夏物が300円セールやってました!ちょっと100円もありました。
とはいえ、300円ともなると売れ残りでしょ?
そうです、売れ残りです。
でもHKWORKSとかもたくさんありました。
しかもMサイズが!!
うちの近所のしまむらにはセールじゃなくてもHKWのMサイズはすぐに売り切れてしまいます!
(取り寄せできるけどね…)
その他の服も残ってるのLやLLばかり。
もともとMサイズの仕入れが少ないの?ここの店舗の客層は太目とかデータがあるんかい?
ちょっと前まではしまむらでは靴下ぐらいしか買わなかったのでがHKWはオフィスカジュアルで使える&お値段のわりに生地の質がいいので購入するようになりました。(でもノンメーカーだとお値段同じぐらいでも生地とかイマイチなのがありますが)
近所のしまむらは都心に近いから人気なのか、100円どころか300円セールに出くわしたことがないです。
きっとそこまで値下げする前に売れてしまうんでしょうね。
さて、300円セール、夏はもう終わったのに爆買いしました(笑)
とにかく売れ残りなのに品ぞろえがよかった。
それに気をよくして遠いのにまた立ち寄ったら今度は売れ残った300円が100円に値下げされていました!
買うよね(笑)
300円の時に迷った白のトップスなどを購入しました。
100円だからなんの迷いもなく買える。
もう定価では買い物どころかしまむら以外では買えないわ(笑)
いつセールをやるのかわからないのでかなりの運ですよね。
とはいえ、近所のしまむらと違い、品ぞろえがいい(おそらく客層が違うので私の欲しいものが結構残ってる)ので遠いけど定期的にのぞくことにしました。
そしたらまた値下げになっていました。
HKWORKSのスポーツウェア
1500円が700円に。
思わず二色買い。
ジムに通う予定のため、2枚。←まだジムには申し込んでもない。完全なるフライング(笑)
いいの、生地がいいから真夏の普段着にも使える。
ちなみに近所のしまむらではセールになる前に売り切れてるし、基本的に値下げしません。
値下げしてるのは生地がガサガサの安い値段のキットソン…。
ちなみにキットソンもお値段が2000円前後だとちゃんとした生地ですが1000円以下だといかにも安物ぽいです。
試着したら着心地も悪かったー。試着必須!!
デザインかわいいのにもったいない。
なんでこの店舗だけこんなに値下げしたりしてるのってぐらい気に入ってます。
これがうわさのしまむら店舗格差か。