おひとりさまのこたつを買う!1/2~こたつのサイズに悩む~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

無印の木製折り畳み机を愛用しています。

 

パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm.

ローデスクもあります。

 

折り畳みのわりにしっかりしてるしパイン材の感じもいいです。

 

ちなみに山善でほぼ同じものもあります。

 

気にっているのですが、冬になるとこたつ、こたつが気になる!

 

思い切ってこたつに切り替えました!

 

折り畳み机最高です。こういうときに折りたたんで収納できます。

 

チェアは折り畳みではないので収納先が…(笑)

 

欲しいこたつの希望は

 

夏も使えるデザイン

木製

横から見てこたつヒーターが見えないもの

 

 

 

その中で一番気になったのが

 

 

ケニー9060、サイズは横90、奥行き60、もう少し大きいサイズと正方形もあります。

 

しかし気になるレビューが。

 

片方に体重かけると天板がひっくり返りそうになる。

高さが高い。

傷があった。

 

そして90×60ではおひとりさまには大きいのでは。

 

広い部屋ならいいけど…今後引っ越すとしても大きな部屋に引っ越すことはないかなぁと。

 

お値段23000円ほどとやや高い。こたつ布団も買うので全部で3万円ぐらいになってしまう。

 

悩んだ末、こちらを発見!

 

 

同じようなサイズで12800円。

 

天板は合板だけど高い合板?で安物ぽくない。

 

デザインはケニーに似ていて布団をはずしてもヒーター部分が見えないようになっています。

 

大きいサイズもあって迷う。

 

レビュー見るとひとりでも大きいサイズ買えばよかった、大きいサイズでちょうどよかったなど…。

 

しかし、部屋は大きさが決まっています。

 

お店で実物を確認できるといいけど、メーカーサイトを見ても取り扱っている店舗情報が乏しい。

 

実物を見れないときにやることは、

 

ないなら作ればいいじゃない。

 

 

新聞を張り合わせサイズを測って切ります(笑)

 

床に置いてみておけるかどうかチェック!

 

上の新聞は大きいサイズの105で切ったのですが、さすがに大きかったです。

 

 

知れてよかった。大きい(笑)

 

部屋にベッドなどなければいいかもしれませんが他にも家具があるのでさっそく小さいサイズに切り直し。

 

 

床に置いてみていい感じのサイズ、ノートPC載せても十分余裕がある。

(後で気が付いたけど実物はもうちょっとシャープな楕円のような…?)

 

おひとりさまには十分なサイズ感。

 

 

テンキーがないのでUSBキーボード併用してもちゃんと置ける(これはそのうち外付けテンキー買います)

 

楽天お買いものマラソン中なので早速購入!

 

 

ところで11月11日に楽天おひとりさまDAYというセールが開催されるのを。

 

中国に独身の日があってその日に大規模なセールが行われるそうです。

 

ハロウィンに続き独身の日セールも日本の文化になるようです(笑)

 

セールは大歓迎ですが楽天は直前までお買い物マラソンをやっています。

 

おひとりさまDAYでは何がセールになるか一切わかりませんがセールになるらしい。

 

楽天の戦略がわかりません!どっちで買えばいいの!?(笑)

 

ただ、欲しい時に売り切れてたら嫌なので私はさっさと買ってしまいましたが

 

10店舗近く買い回らないならポイント還元が高いおひとりさまDAYで買ったほうがお得そうです。

 

 

続きます。