枕ってすぐ臭くなりませんか?
特に夏!!
あと頭の形の皮脂汚れがカバーにべったりなんてことありませんか?
頭皮って結構汗をかくんですよね。
枕カバーを毎日洗えばいいだけの話なんですが、結構大変ですよね。
まず取り外しが大変。
毎日洗うなら洗い替え用が3枚ぐらい必要。
枕カバーって安くはないし、生地が薄い分毎日洗うと消耗が早くなります。
私は枕カバーがはたまーにしか洗いません。
でも臭くありません。
その方法とは…
枕カバーにタオルをかけて使っているからです。
タオルは毎日洗濯します。(まあ、冬なら2日間使っても気になりませんが)
枕カバーよりタオルの肌触りの方が気持ちいです。
枕カバーを毎日取り替えて洗濯するのは大変だけど、タオルなら洗濯物が1枚増えるだけ。
ちなみに枕の上に置いているだけなので取るのも簡単。
これで億劫な枕カバーの洗濯が劇的に楽になりました。
もちろん枕カバーもたまに洗いますよ。
毎日替えているので臭くならないし、枕本体も黄ばんだりしません。(みなさん、枕カバー外してみてください。枕黄ばんでませんか?カビ生えてませんか!?)
ヒオリエさんのデイリータオル(薄手)を使っています。
よくセールをするので4枚で1050円のセールの時に買ってます。
タオルも厚手の物よりマイクロファイバーや薄手のタオルの方が乾きが早いので毎日の洗濯にも向いています。
むしろ温泉旅館でもらえる薄っぺらいタオルが最適です。
あとこの洗濯石鹸がおススメです。
ウタマロ石けん。液体もあり。
1個150円ぐらいでどこの薬局にもあります。
特に皮脂汚れに最適です。
前は白の布団カバーを使っていましたが頻繁に洗濯していても顔の当たる部分だけ黄ばんでしまい、漬けおき洗い、漂白しても取れませんでした。
しかしこれで手洗いしてみたらすっごく綺麗になりました
さすがに長年の黄ばみが真っ白とはいきませんが、漂白しても取れなかった黄ばみが綺麗に。
初めからこれを使っていたらきっと白く保てたと思います。もっと早く出会いたかったよ…。
枕が臭い方、枕カバーをこれで洗うのおススメです。(枕はいっそのこと買い替えましょう)