アロマオイルにハマった時はいろいろ買いましたが、
結局使わないオイルは使わないし、減りません。
今ではこの精油だけを使っています。
ティーツリーオイル (前はティートリーって呼んでたような…どっちが正解?)
万能オイルです。
抗菌作用があるので入浴剤としてお風呂に数滴入れるだけで浴室のカビが抑えられます。もちろん掃除にも。
傷口にも薄めて使えます。
とにかく万能。これがなくなると不安になる(笑)
ユーカリオイル
ティートリーのように抗菌作用があるので同じように使っています。
いろんな品種があるのですがその辺は気にせず使っています。
ライムオイル
柑橘系が好きなのですがオレンジやレモンとはまた違った香りです。
主に石けんシャンプーのさいのクエン酸リンスに香り付けとして使っています。
フランキンセンスオイル
手作り化粧水に混ぜて使っています。
アンチエイジング効果を期待。
香りも独特ですが、私は好きな香りです。
お高い精油ですが30mlあるので手作り化粧水には3年ぐらい持ちました。(消費期限が…)
デュフェーザーで使うのもお勧めです。
少量で試したい方はこちらがおススメ。
他は石けんづくりなどで必要になったらローズゼラニウムなどその時の気分で購入しています。
今までいろんなところで買っていましたがいまはほとんどiHerbで購入しています。
楽天でも小分けの物が安く買えるのですが、メーカー不明でショップさんが小瓶に分けているものがほとんどなのでやっぱりメーカーが分かった方が気持ち的に安心かなと思います。
大体のオイルは30mlと多いのでなかなか減らない(笑)
だけどiHerbで買った方がお得なのでついつい30mlを買ってしまいます。(個人的には10mlが消費期限も気にせず使い切れる量だと思います。頻繁に使っているオイルは30mlでも使い切れます)
iHerbはアメリカの通販サイトです。
最近は日本語対応しているので住所登録も日本語でOKです。
アメリカからの発送なのに送料も500円ぐらいと良心的。注文してから3~5日ぐらいで届きます。日本語スタッフがいるので万が一、不良品だったり、破損してても日本語で問い合わせができるので安心です。一部、規制品や15000円ぐらいを超えると関税がかかってしまうので詳しくはサイトで確認してください。
注文画面で紹介コードLMR292を入力すると10%割引になるのでよかったら使ってください。
※2017年4月、新規購入に伴う割引が改訂されました。「WELCOME5」の5ドル割引と「LMR292」の5%割引ができるようになりました。2回目以降の注文も5%の割引が受けられます。
新規購入割引など内容が変更されてることもありますのでサイトで確認してください。
※ドルや在庫の変動なのか、たまに価格が変わることがあります。前に購入した商品でも2倍の金額になってたりするので購入の際は確認してください。