楽天マラソンに踊らされる~チャイ専用鍋~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

今回、ほしいものがあったので楽天マラソンでいろいろ注文する計画を立てていましたが、一番欲しいものが欠品(しかも一番高額の)となったりかなり楽天マラソンに踊らされましたー。

 

最終的には購入できましたが、それはまた今度。

 

今回、突然ほしくなって買ったチャイ専用鍋。

 

牛乳を煮詰めるからどうしても鍋が汚れるんだよー。

 

ホーローのミルクパンを買おうかなーと思っていたのですが、楽天でチャイ用ミルクパンが売っていました。

 

 

目盛付き、ステンレスでちょうどよさそうなサイズ。

 

しかしレビューを見ると「日本製」だとか…

 

てことはこれは別にチャイ専用ってわけでもこのショップが特注しているわけでもないよね?と思って「ミルクパン 800ml」などのキーワードで検索。

 

結果、ありました。

 

しかも半額!!

 

その名もタケコシ ミルクパン!!

 

 

まったく同じの。

 

あやうく高いところで買ってしまうところだった。

 

他のショップでも送料いれても2000円ぐらいです。

 

物を買うときはリサーチしないとダメですね。

 

後で安く売ってるの気づいて損をしてしまうこともあるので。(それは購入した後も無駄に調べたりしてるからですよ…)

 

楽天マラソン中だったので楽天で買うつもりでしたが、Amazonで買っても送料の関係で同じぐらいだったのでAmazonで購入しました。

 

800mlと1000mlあります。購入したのは800mlの方。

 

 

 

 1600円ぐらい。プライム会員じゃないと2000円以下は送料かかりますが、他に買うものがあったので一緒に。

 

Amazonのいいところはいろんなジャンルのものが一緒に買えるのがいいですね。

楽天は最安値が多いけど、安いものだと送料かかること多いので。

 

だたし、これチャイ1人分には多いかなーと思って購入しています。

 

量的に1人インスタントラーメンもいけそうです。

 

 

届きました。

 

 

ステンレスの町、燕市のタケコシミルクパン。

 

 

大きさは、小さめのミルクパン。

 

チャイを作る専用にしたかったのでもう一回り小さければよかったなぁ。

 

でもこれ以上小さいとガスレンジに乗らないかも…。

 

中身が入っていない状態でもガスレンジの上にひっくり返らずに自立して乗りました。

 

これってすごい。このサイズのテフロン片手鍋はひっくりかえります。

 

考えられて作られるんだろうな。

 

目盛ついてます。

 

 

一人分のチャイだと200mlぐらい。

 

いつもはマグカップに牛乳入れて量を確認していましたが、そのまま注げるので便利。

 

ミルクパン=ホーロー製だと思っていましたが、ステンレスもなかなかスタイリッシュ。

 

この鍋を買うことになった決め手は

 

 

ここ!!取っ手のつなぎ目が内側にないこと!!

 

基本的に鍋って内側に取っ手の釘?が打ってあるものばかりですよね。

 

あれが嫌だったんです。

 

あの隙間に汚れがたまるんです。

 

どうしても普通に洗っているだけでは汚れがたまってしまうんですよね。

 

定期的にお手入れすればいいのですが、やっぱり不衛生だなぁと思っていてこれから買い集める鍋は内側につなぎがないものにしようと。

 

特にチャイとなると牛乳を煮詰めるので内側に何かあると汚れを取るの大変。ホーローだと着色してしまうそうです。

 

そういう点ではチャイ専用にしてもいいかも。

 

深さがあるのでチャイ1~2人分だと吹きこぼれる前にちょうどいい火を止めるのが間に合う。(これ大切!吹きこぼれたら掃除面倒)

 

洗うのも楽だし。

 

可愛いし、気に入ってます。

 

注ぐのも漏れることなく綺麗に注げます!

 

 

しかしこれをチャイ専用にしてしまうのはもったいないかなー。