iHerbで買った生はちみつ。(非加熱はちみつ)
アーユルヴェーダでは生はちみつはどんな体質にも合う完全食だそうです。
生はちみつが体にいいと知ってはいたけど、普通のはちみつも非加熱でしょ?ぐらいに思っていました。
スーパーに売っているはちみつとかは加熱されているそうです。
まあそれでもいいかと思っていたのですが、最近、本を読み返しているうちに「生はちみつ食べたい!」ってなりました。
ちょうどはちみつを追加購入するタイミングだったし、なにより体にいいというならはちみつだって非加熱を選びたい。
iHerbでいつも買っているはちみつメーカーが非加熱タイプも売っていると気づいて早速購入しました。(気づくの遅い…)
アーユルヴェーダでははちみつは加熱すると毒になると言われています。
マクロビオティックでも加熱すると毒になると言われているので興味がある方は調べてみてください。
だから飲み物に入れるときも熱いものには入れてはいけません。
料理やお菓子作りも加熱するものは不可です。
まあ、毒がうんぬんより、
せっかくの非加熱はちみつ、
加熱するなんてもったいない!!
料理とかに使いたいなら普通のはちみつを買えばいいのです。
生はちみつって高いし!!
普通のはちみつ100%の物でもろ過したりするときに加熱をするのが一般的のようです。
今まで買っていたはちみつ。
クローバーで癖もなくて美味しい。お値段もお手頃でした。
しかし、今後は非加熱の物を買うことに。
今回買った生はちみつ
Y.S. Eco Bee Farms, 100% Certified Organic Raw Honey, 1.0 lbs (454 g)
Y.S. Eco Bee Farms, Y.S.エコビーファーム, 100%認証オーガニック生蜂蜜、2.0ポンド(907 g)
454gが800円ぐらいで907gが1400円ぐらいです。(2017年4月現在)
USDAオーガニックです。瓶入り。 ブラジル&カナダ産
アメリカのサイトなのでレートによって毎日金額が変わります。微々たる額の変動なんですが、私の知る限りはちみつだけは倍の金額に変動したりすることがあります。
問い合わせたら「時価」との答えが…。(そんなわけないでしょ…とおもいつつ)
在庫薄になるとそうなるようなのでこの上記の金額を参考にしてください。
※年々値上がっていくのでご参考までに。円高円安によっても変動します。
Y.S. Eco Bee Farms, Y.S. エコ ビーファームズ, 生のハチミツ, 米国グレードA, 22.0オンス(623 g)
https://jp.iherb.com/pr/Y-S-Eco-Bee-Farms-Raw-Honey-3-0-lbs-1-360-g/43302
623gが900円、1360gが1700円ぐらいです。
こちらはオーガニックではありません。アメリカ&カナダ産。プラケース入り。
オーガニックの方はブラジル・カナダ産になります。
輸入物は船便のコンテナで赤道を超えると40度以上になってしまうので完全な非加熱のものを手に入れるのは難しいそうです。
確かにブラジルからアメリカまでは…。
なので完全なる非加熱はちみつを手に入れるのは非常に難しいとのこと。
じゃあアーユルヴェーダ発祥のインドならちゃんとアーユルヴェーダ専用に作られているものがあると思のですが、インドって夏はふつーに40℃超えます。北とかバンガロールあたりは夏でも涼しいそうですが、常温で40℃超えるのは直火じゃないからいいのかな…。
※非加熱はちみつについてはいろんなアーユルヴェーダの本に書いてあるので興味がある人は読んでみてくださいね。
もちろん国産の非加熱はちみつも売っているのですがびっくりするぐらい高い…。
もちろん国産が一番いいとはわかっているのですが…。
これはもはや自分で養蜂するしかない(笑)
パリのオペラ座の屋上でも養蜂しているそうです。てことは都心でもやろうと思えばできるのかもしれません。しかしお隣さんの軒下に巣を作られたりしたら大変なことになるので現実的ではないですね…。
こちらのはちみつ、こんな感じです。
ねっとりしてます。気温が低いともっと硬めになります。
スプーンですくって食べるのだけど、濃厚で美味しい!!
生はちみつは脂肪を落とす効果もあるそうです。(だからと言って食べすぎ厳禁)
必要な栄養がぎゅって詰まってる感じ。
これと水分だけで生きていけるんじゃないか?(笑)
とにかく美味しいし、ティースプーン1杯で十分満足。いや、もっと食べたくなるんだけど。
こっちが瓶入りオーガニックの方。
表面が白いのは気温の関係かと。
同じくねっとり。
味はこっちの方がさっぱりしてる。
プラケース入りの方が濃厚で好きかなぁ。
これは好みの問題だけど、どちらも美味しい。
でもリピするならプラケースの方かな。
ブラジルからの輸入、たぶん輸送途中で熱くなってることを踏まえるとオーガニックにこだわらないならプラケースの方がおススメ。
でもオーガニックの方はUSDA認定オーガニックだし、瓶に入っているのでプレゼントにするなら瓶入りの方がおススメです。454gはちょっとしたプレゼントにちょうどいいサイズ。
私は欲張って大きいサイズを買いましたがはじめて買うなら小さいサイズをおすすします。(当たり前だけど…)
あと今までのどが痛くなると液状のはちみつを舐めていましたが、生はちみつの方が断然効果あり。なによりねっとりしていて、のどに絡みつく感じなのでのど元の滞在時間が長い(笑)
しかしこのはちみつは突然倍の値段にはね上がったりするので値段が安定しているうちにリピしようかな~。
はちみつ100%でちゃんと密封されていればはちみつに賞味期限はありません。
未開封なら長期保管OK(もちろんちゃんと涼しくて日の当たらない場所で保管してください)
iHerbはアメリカの通販サイトです。
最近は日本語対応しているので住所登録も日本語でOKです。
アメリカからの発送なのに送料も500円ぐらいと良心的。注文してから3~5日ぐらいで届きます。日本語スタッフがいるので万が一、不良品だったり、破損してても日本語で問い合わせができるので安心です。一部、規制品や15000円ぐらいを超えると関税がかかってしまうので詳しくはサイトで確認してください。
注文画面で紹介コードLMR292を入力すると10%割引になるのでよかったら使ってください。
※2017年4月、新規購入に伴う割引が改訂されました。「WELCOME5」の5ドル割引と「LMR292」の5%割引ができるようになりました。2回目以降の注文も5%の割引が受けられます。
新規購入割引など内容が変更されてることもありますのでご了承ください。
※ドルや在庫の変動なのか、たまに価格が変わることがあります。前に購入した商品でも2倍の金額になってたりするので購入の際は確認してください。