何故、ヘナをするようになったのか自分でも不思議です。
インドなどに興味がでてきて、なんでも自分で作ってみたい性格もあってどこかでヘナをしって興味を持ちました。
当時はナイアードのヘナぐらいしか売っていなくて、あとは個人輸入とかする人がいるぐらいだったかな。
スピードヘナとかいう商品名でヘナ+ケミカルも試したことがあります。
これはやり方は簡単でヘナ100%より赤く染まりました。色落ちもほとんどなかった。
でもまあ、これはヘナが配合されているケミカル染髪ですね。
ただ、当時はヘナで染めるというのが手間がかかって楽しかったんだと思います。
やはり面倒で途中で一時中断したときもあったのですが、クエン酸リンスを知ってやりやすくなりました。
そしてダイソーでコスメ品としてヘナが販売された!!
ダイソーのおかげで頻繁に続けるきっかけになったと思います。
だって100gぐらいで2000円だったんですよ。
100gってロングなら1回分ですよ。ショートでも2回分。
それが1回分108円ですよ?感動です。(ダイソーは1箱80g)
品質としては高いのと違いが判らない。
まあね、ヘナ栽培とかに携わっている人やオーガニックにこだわっている人にはわかるかもしれないけど、デイリーに使うことを考えると私には十分な品質です。
一時中断したものの、再開したのは石けんシャンプーを始めたから。
実はこれ、手作り石けんを熱中してたくさん作りすぎてしまったからやむなくシャンプーとして消費し始めました。
在庫多可。
手作り石けん作り始めた人なら一度は体験したんじゃないでしょうか?
熱中して作りすぎる。
いろんなオイル配合して自分のオリジナルやブランド品と同じ配合でそっくりなものつくったり、楽しいんですよ。そして1年では使い切れないことに気付く・・・。
石けんシャンプーにしてよかったことはヘナの効果が相乗効果でサラッサラに!
今までヘナしてたんですが、黒髪で一切、ケミカルで染めるのをやめたとき、ヘナをしてサラサラになって満足だったんですが、石けんシャンプーにしてびっくり!
前よりサラッサラ!!
石けん前はケミカル染めやめたけど枝毛は気になるし手櫛でもなめらかに通らない。
それが石けんシャンプー&ヘナにしてから手櫛でサラッサラ!
シャンプーのCMみたい!
髪につやがある!
もちろん、枝毛もできるけど、前みたいに気づかない。
よく電車で黒髪なのに髪がパッサッパサの中年女性がいるけど、石けんシャンプーだけでもおすすめしたい!
高いシャンプー買うより効果あるよ!
ただし、ちゃんとリンスしたりしないと上手くいかないこともあるので面倒だけど。
インドの女性はほとんどが黒髪。
日本女性の黒髪とヘナは相性いい!!
インドの恵みを、ヘナを体験してください。
- ナイアード ヘナ100% 100g/Naiad(ナイアード)
- ¥1,080
- Amazon.co.jp