ビオチンを飲む④~ビオチンとビタミンP~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

冬になって油断してたらまた汗泡ができてしまいました。

夏ほど酷くなくポツポツと数個できたぐらいなんですがこれがまた地味に痒い。


↓今までのビオチン療法
ビオチンを飲む①~掌蹠膿疱症って何て読むんですか?~

ビオチンを飲む②~掌蹠膿疱症のその後~


ビオチンを飲む③~ビオチン飲んで1ヶ月~

同じようにビオチン、ビタミンC、ミヤリサンを飲み始めたのですが効果がない。

かゆみは収まったものの、前みたいに劇的にパリパリにならない。

数個しかないからかな~と思っていたものの、古いものはパリっとはがれるようになりましたが確実に治りが遅くなってる。

実は今回、ビタミンCはアイハーブで購入したものを使用しました。



もしやと思ってビタミンCを以前、使っていたものに変えてみたら治りは遅いものの、前みたいにパリパリっと治っていきました。

うーん、ビタミンC-500mgって何か違ったのかしら?これでいいのだと思うのだけど。
カルシウムもちょっと含まれてます。

前回と同じようにマルチビタミン&ミネラルも飲んでいるのでどーしてこんなに効き目がないのか不思議。

ちなみに前回と同じビタミンCはファンケルのビタミンC&ビタミンP。

ファンケル ビタミンC&ビタミンP 90日分/ファンケル

¥価格不明
Amazon.co.jp

ちなみに30日分は300円ぐらい。

Pって何ー!?(笑)

Pはヘスペリジンらしい。ちなみにビタミンC&P以外にもビタミンB2も含まれています。

他の配合されているものが良かったのかなぁ?

CよりPの方が合うのか?さっぱりわかりません。

本当は1日3粒だけど1粒とこれまたミヤリサンも1粒。(ミヤリサンは規定の分だけ飲むとおなかかがかなり活発になるので私は1粒で十分でした)

それでも治りは前回より遅いですがちゃんと治ってきました。

飲み続けると効果が薄れるのかもしれないので治ったら一旦中止しようと思います。

元々、飲まなくていいサプリですからね。

日本のメーカーはビオチン単体のサプリは販売しておらず海外メーカーのものを購入するしかありません。マルチビタミンなどに含まれているものもあるけど、含有量が少ないのであまり効果はないかも。
皮膚科で処方してもらうこともできるようですが診察代もかかるのでちょっと面倒だけど海外から取り寄せた方がいいかな。

iHerb(アイハーブ) には紹介プログラムがあって初回購入特典として$40以下だと$5ドル引き、$40ドル以上だと$10の割引があります。紹介コードを入力しないと割引は適用されませんのでよかったら使ってください。

紹介コード LMR292 

詳しくはアイハーブでお買い物


【300*250】ESPRIMO WH

楽天市場