保存瓶なんかにラベルシールを貼っていましたが剥がすとあとが残ったりで綺麗にするのは大変だったのですがマスキングテープだとあとが残らず綺麗に剥がれるのでマスキングテープに変えてみました。
マスキングテープって可愛い柄いっぱいで集めたくなる!
実際、マスキングテープのコレクターも多い。
私は断捨離を心がけているのでなるべく収集しちゃいそうなものには手を出さないようにしています。
今までもこういうの買っちゃっても使うのがもったいなくて大切にとっておいて最後は溶けて?べたべたになって使い物にならなくなるのが目に見えているので極力買わないように気をつけていたのですが枠タイプを見つけて即買!(あれ?断捨離どこいった…!?)
一枚一枚剥がせるシール状のマスキングテープラベルもあるようですがそれではちょっと割高。
でもこれなら気兼ねなく使える。
- カモ井加工紙 マスキングテープ 50MM幅×10M巻 MTEX1P41 Mt ex 額・金 R/カモ井加工紙
- ¥518
- Amazon.co.jp
- カモ井加工紙 mt ex 飾り罫・黒 R 30mm幅×10m巻き MTEX1P42/カモ井加工紙
- ¥324
- Amazon.co.jp
ラベルに使えそうなのは少なかったけどそれでも可愛い。
使うのもったいないなぁと思ったけど、
上の額は10Mで480円、柄によって大きさが違うけど大体一柄5cmとしておそらく200枚分、一枚2.4円
下の飾り枠は10で300円、サイズは大体6cmとしておそらく166枚、一枚1.8円
けっこう気兼ねなく使えそう。
こんな感じにアルファベットスタンプを押していきます。
手書きでもいいのだけど私は字が綺麗に書けないのでスタンプで。
手書きの方が楽だな…。
目に付く場所に置いたり、人にあげたりするものにはスタンプで、どうでもいいもの(?)には手書きで済ませよう。
マスキングテープは綺麗に後残りがなく剥がせるのでいいですね。
もっとラベルシリーズ増えないかなぁ。
マスキングテープ専用のテプラ発見!
その名もこはるちゃん。可愛い。
でも専用のマスキングテープを買わなくちゃいけない。
こういうのって数年で販売終了になったり、新バージョン出てテープの替えも販売終了なったりするかもって思うと購入を躊躇してしまう。市販のマスキングテープも使えるといいのに。
でも他のテプラに比べて可愛い本体。
- キングジム マスキングテーププリンター こはる MP10 ホワイト/キングジム
- ¥6,156
- Amazon.co.jp