僕のエリ 200歳の少女 | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

ぼくのエリ 200歳の少女 [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント
¥4,104
Amazon.co.jp


スエーデンの白夜がまた恐ろしくも美しさをかもし出しています。


原作タイトルは「モールス」。映画でも最後にモールス信号で合図しあう場面があります。


ストーリーは、いじめられて学校でも家庭でも孤独な少年オスカーとこれまた孤独なヴァンパイア エリとの淡い恋心。


太陽に当たると燃えるとか「中に入っていいよ」と許可をもらわないと部屋に入れないとかヴァンパイア設定バリバリです。


孤独と孤独、お互い求めるものが一致する二人。

結局オスカーの孤独を理解して手を差し伸べたのはエリだけ。


いじめっこをやっつけるラストがよかった。いきなりCGとかでぶっ飛んだりとかしません。

プールをああやって活用するなんてうまく演出してるなと思いました。(ちなみに残虐なシーンです)

以下、ネタバレです。


日本語版のタイトル、200歳の少女って書いてあるよね?


髪も長いし可愛いし、女優さんだし何も疑わなかったんですが「チラ」っと一部、実は違うんですよってシーンがあるんですが映倫のダメだしで日本版ではしっかりモザイクがかかっていてまったくそんな可能性は考えませんでした。


モザイク(ボカシというべきか)がかかっているのはエリの股間(おしり?)。

着替えのシーンをオスカーがのぞいてしまいます。(確かオスカーは驚いていたけどこの時点でオスカーはわかったのだろうか?)


ほんの一瞬のシーンでモザイクもあるのでまったく気にしませんでしたが原作ではエリは去勢された男の子とのこと。


ということは映画でも去勢された男の子。


映画ではそのことにまったく触れないのでわかりませんでした。


いやいや、200歳の少女ってサブタイトル!!何の意図が!?


200歳の元少年でしょう!?


女の子として暮らしているようですが「女の子じゃないもん」とか言ってた気が…。


まあ、去勢された傷跡とか見ても理解できたか不明ですけど。(だってそんな傷跡見たことないしね)


原作はもっと詳細に書かれているようなので読んでみたいと思います。


ハリウッドでもリメイクされています。


モールス [DVD]/Happinet(SB)(D)
¥1,296
Amazon.co.jp