値上げ | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

労働者の賃金保証もあるから、世界的な物質、小麦、石油不足で今年からの電気代やガソリン代が値上げするのは仕方ない。


値上げして我慢出来る物は買わないし。

値上げに値する行きたい舞台、ライブしか行かない。

🍉は一年に一度の贅沢だから高くても買った。

服や靴は(バブルの時みたいに)そんなに高くないし、すぐにセールになる。


しかし。

今日、命のヤクルトとマヨネーズがキレてスーパー買い出しに行ったら。


えっ。

ヤクルト、、、

日経新聞 ヤクルト値上げ記事 


九月一日から5本いりヤクルトが、40円も値上げされていた。

10本いりだと500円する。


必需品だから仕方ない、、、


マヨネーズも激安スーパーだけど中くらいサイズで400円くらい。

ちょっと前までは200円代でセールしていた。

保存食の賞味期限が切れたから、買い足ししたかったカップ麺も平均200円、、、


玉子も鳥インフルエンザ以来、300円以上。

玉子は価値があるし、農家を思えば仕方ない。


いままでが安すぎたのかな。


たまに昔と比べてあまりにも高くなったものは、購買意欲がわかない。


そういえば、まえは家に買い置きのお菓子があったけど今はない。

無性に食べたくなるけど我慢。