一月も終わりますね | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

あわただしく始まった2023、一月でしたがあっという間に月末。


一月はほぼ仕事なかったので(北海道に帰省した一週間目以外)フィットネス頑張りました。緑の◯印の日↓
ダブルワークするには体力、筋力がないので一月二月はフィットネス、仕事以外は家に籠って節約生活を心掛けます。
つい通販を🖥️❌ポチらないようにね💦

20数年間で一番ビックリした「気づいたらマンションの下にケーキ屋さんが出来ていた」件。オープンして3日だけどまだ行列が出来て、近所の人が皆紙袋を下げて帰っていく光景をベランダや道端から眺めています。
今日、ペーターだけ休みだったのでまだ並んでいない朝イチでこの前売りきれていたシュークリームを買ってきて貰った。
仕事から帰って食べたら。

サクサクしていて美味しかった💙
リーフレットみて生クリームかと思ったけどカスタード&生クリームだったけど。
朝イチでおじさん一人、カフェスペースでケーキ&コーヒーを美味しそうに味わっていたらしい。良かったね。憩いの場が出来て。

サッチー家、一月のエピソード大賞は間違いなくこのケーキ屋さん出現の件だね🍰

大河も始まって1ヶ月。
戦国時代物好きなサッチーだけど。
元々、一番好きな武将が織田信長。
二番目が真田幸村、三番目が石田三成。
関ヶ原合戦→家康VS光成
大阪冬の陣、夏の陣→家康VS幸村
なので天敵=徳川家康なのだ。

家康も幼少時代不憫な人質生活や、信長命令で正室&長男を粛清せざるをえなかったり、史実として成功者で徳川15代を築いたので苦労人、立派なのだが。

サッチーの推し武将の目線で観てしまうからか、今のところ感情移入が出来ない。


大河で家康主人公なのは何十年ぶり。

天下を獲れなくてもドラマ向きな武将がたくさんいるからね。

あまりまわりの信長、秀吉、信玄などを魅力的に描くと鳴くまで待とうホトトギス家康が霞んでしまうので。
古沢さん、演出家さんよろしくお願いいたします。
大河ドラマは一週間の〆に必要なのです。