うちのマンション(賃貸)🏢の前は大きな交差点に近く、前の道路も片側三車線で並びに消防署、警察署もあるから、毎日サイレン🚨やクラクション、雑踏にまみれながら暮らしている。
引っ越してきて三年くらいはうるさくて窓も開けられなかったが、、、慣れた。
いまはむしろ、静かだと落ち着かない。
洗濯干していても、テレビを観ていても下で何か騒いだり、酔っぱらいが大声出したりするのが聞こえるし。
駐車場を通り道にする自転車とゆるい坂道を降りてきた自転車がぶつかった瞬間をみた時もある。
自分が自転車に乗るときは歩く人に抜かれるくらいゆっくりと。
今日も洗濯干していたら下から男性のどなり声が。
恐る恐る下を見たら自転車に乗ったおじさんが、駐車場から出てきた自動車に怒鳴っている。びっくりするような声だ。
みた所、ぶつかったりはしてない。
おじさん「早く行け!早く」
自動車が反対車線へ中々入れないのに歩道を塞いでるから「早く行け」と十回以上怒鳴っているのか。
反対車線はかなり出にくいし、うちのマンションの駐車場を通り抜けて歩道を塞ぐ自動車も悪いが、あまり焦らせたら自動車も事故るし危ない。
なんとか自動車は反対車線へ出れたみたい。
自転車の怒鳴るおじさんの言い分も分かるが。みんな自分の事しか考えてないね。
年末は特にみんなイライラ、ソワソワしてる。
ニュースでも逆恨みの殺人事件。
歩いていても、自転車でも、自動車でも、電車、バスでも、トラブルに捲き込まれませんように。
理不尽に怒鳴られても冷静でいられる平常心。