先週に続いてライナスさんと初台新国立劇場へ。
四時間前に出る主義🏠→🚃
ダイヤが乱れていたから早め正解。
いつもの丸亀製麺でうどんすすっていたら🍜可愛い女子が声をかけてきた。
職場学生バイトを卒業して就職した健ちゃんファンのSちゃんだった。
お互い推しの健ちゃんと成河さんが共演決まってLINEで喜び合ったわね。
まさかうどん屋で逢えるとは。
今日はマチソワするらしい。
小田原ぶりに逢えたHさんも。
成河さんぼくの日だから先週より知り合いにたくさん逢えました。

ミュージカル COLOR
原作 #坪倉優介
音楽歌詞 #植村花菜
演出 #小山ゆうな
#新国立劇場小劇場
出演
#成河 ぼく
#濱田めぐみ
#浦井健冶
成河さんはかつてドラマ「サイレントプア」や「コールドケース」で障がい者役を熱演していたので観る前から少し想像していたのだけど。
冒頭、事故直後の食べる、寝る、熱い、冷たいの概念なく記憶がない赤ちゃんのような状態の草太=ぼく成河さんは歌もカタコトで表している。
歩くのもままならない、生まれたての小鹿🦌
演出小山さん指示なのか、成河さんオリジナルなのか。
パンフレットインタビューに書いてあったが、コロナ感染してお稽古初めの方はリモート参加だった成河さんは他のキャストが稽古場にいらした原作者坪倉さんとの対面が羨ましく焦りを感じて。
全快してから頼み込んで坪倉さんの工房まで行き、体験染めものしたらしい。
↓
(検察側の証人のときは裁判所の傍聴にかよったそうだが)
今回は、実在、存命の方をモデルに演じる強い覚悟を感じた。
坪倉さんも成河さんも人生において闇を乗り越えてきただろうし。
ただ演じているのとは違う共通性を感じた。
知らないうちに成河さんが坪倉さんに弟子入りして、そのうち楽屋暖簾とか作っちゃうじゃないかと思う。
草太を支える母親、はまめぐさん。
わたしら仲間うちでも日本一歌が上手い女優。
成河さんぼくバージョンの方が、ミュージカルっぽく感じないんじゃないかと思ったら。
はまめぐさんの歌い上げと感情が爆発してるし、ママと草太の体当たりな言い合いのシーンは一瞬、レミゼかエリザベート観てるみたいだった。
一人で歌う時の成河さんは、セリフの続きのように歌うよね。
ヒカルくん(健ちゃん)と草太が歌う🍸✨🍸カンパイシーン、明るくて好きなんだけど。
今日は勢い強すぎて紙コップペシャンコ(笑)
このセット壁のギザギザ部分に草太=成河さんが寝そべって歌うシーン。
型取ったの?ってくらいぴったりはまっていてまるでお母さんの子宮に戻った子供みたいだった。
スポットライト✴️に照らされた成河さんの瞳はいつもより茶色がかって輝いていた。
舞台に立っている瞬間が本当に一番幸せなんだろうな、成河さん。
お疲れさまです。
あと10日、頑張ってね。