東方神起の72時間 | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

仕事とライブ的なものがちょこちょこ入るけど、あとは無計画なまま、ゴールデンウィークに突入してしまった。
皆さんは、計画通りに充実した平成令和またぎを楽しんでます?。

4月が公私ハードだったので、どっと疲れが出てしまい、買い物に行く気力体力もない⤵️

英会話、ちょっとおやすみモード。
(買ったのに借りたのに)観てないDVDが山積み。
昨日、やっとライナスさんに借りた「魔界転生」観れました。
堤監督版、衝撃的でした。

ぐったりモードのサッチーを癒してくれたのは。
⬇️これ。
ブロガーさんの記事で知ってはいたけど。
日本語字幕版がWOWOWさんで放送されたとは。

東方神起、ファンと名乗れないほど、CD買ったり、WOWOWライブ観ているくらいだけど。尊敬してます。

日本でも、スターやアイドルが、企業や民間に訪問したり、体験するバラエティドキュメントあるけど。 

テレビ🎥が入っているとはいえ、ユノ&チャミの人柄、真剣さ、プロフェッショナルが滲み出ていて素敵✨
踊れて歌えて喋れて、性格もよい。唯一無二。


ユノの幼稚園の先生、園児ママも、チャミのレストランのパティシエ女子も、ドキドキしたり、妬まれたりしなかったかな。


変に芸能人として見ないふりせずに、絶妙にそれをかまったりして、良い感じ。
あのユノの部屋、ホンモノなのかな。
やっぱ。自分のパネル、飾るんだね。

韓国は、ファン、お茶の間の目が日本の何倍も厳しいから大変だね。
(サッチーが韓流にはまったドラマ、恋はドゥグンドゥグン参照)