魯迅さんは
寒ければストーブ替わりにとうがらし🌶️を噛めば温かくなる。
お腹が痛くなれば、机の引き出しのかどにお腹を押し当てれば良いと言っている。
そんな無茶な、、、これが元になり、万年胃腸炎が。
お馴染みサッチーの花粉症歴、何十年。
たくさんの耳鼻科、治療法、薬を試して。
絶対に治らないし。
処方薬を飲んでも鼻水止まらないので。
魯迅さんと同じく、自己流。
コンタック600治療法。
出掛けない日はひたすら、家に籠って薬も飲まずに我慢し。
出掛ける日は、ひたすら、コンタック600で鼻水を止める。
初夏まで花粉症が続くから、サッチーの胃も限界に近づいている。
先日また、耳が塞がって聞こえなくなったのであわてて勤務後に勤務先のそばの初めての耳鼻科に駆け込んで治して貰い、しばらく通院することになった。
「花粉症歴、うまれつきですが、いろんな治療をしても、処方薬飲んでも治らないのでコンタック600飲んでいます」と先生に言ったら。
全否定せずに、共感され、
「それはつらいですね。ただ、薬を飲んだり飲まなかったりしたら、その日しかよくならない。こんな方法もあります」
舌に杉花粉のエキスを打って免疫をつける方法。
その年に発症してからは遅いので。
今年、花粉症が治ってから、試すとしよう。
あー、毎年、忘れた頃に花粉地獄がやってくる