元旦🎍実家との会話☎
ママ👵「いいや、髪の毛、緑のままだから帰れないってさ」
サ👩「はぁ?」
サッチーとハイジの会話☎
サ👩「おばあちゃんちに帰らないんでしょ。だったら、あなたの書類(免許証書き換え通知、保険変更書類)やら、スマ、、いや新しい地図の会員証やら、年賀状やら、グッツ⬇が届いてるから(サッチー自宅に)取りに来なさい!」
ハイジ👧「はい。3日に行きます」
サ👩「何か食べたいものは?🌀寿司が良いならオンライン予約してね」
ハ👧「予約しました🍣」
サ👩「そういえばなぜ、髪の毛緑だから帰らないなんておばあちゃんに言ってドタキャンしたの?」
ハ👧「だっておばあちゃんが「髪の毛緑なら、帰ってくるな」って言ったからやめたんだよ」
、、、ハイジ、実家から緑NGが出て出禁になったらしい。
リアルセーラージュピターかと思ったわ。
ド田舎のおばあちゃんたちが見たら、心臓麻痺するかもしれないから出禁、納得だわ。
田舎に緑髪の毛の人、一人も居ないもの。
自立(?)して以来、ラインや☎をことこどく無視し、身元不明事件やら火事、事故のニュースのあと、捜索願い出そうかと思うくらい音沙汰ないのに。
「寿司おごる」
のラインだけには反応し予約するハイジ

サ👩「街で子供に「あのおねえちゃんの髪の毛、緑だよ❗」って指差されたらどうするの」
ハ
「本当の事だから平気だよ」

(そうなんだ。平気なんだ。あたしもうら若き80年代、明菜ちゃんの真似して青い口紅つけたら、ママに捨てられたわね。遺伝かしらね、、、)
サーモン&あぶり系だらけな寿司を食べながら、大学卒業してからの怒濤の二年間。
正社員で入った会社
を半年で内緒で辞め➡バイト➡全国🎤ライブスタッフでまわる➡今月から制作会社に入社。

に至る経緯を聞き出す。
案の定、最初の会社は内定出たから、しぶしぶ入り(ごめんなさいA㈱さま)。
途中でやりたい事に気付き、親にわかってもらえ無さそうだから内緒で辞め。
世間の厳しさ、実態に触れて。
人脈と経験で、今、揺るぎないやりたい仕事に辿り着いたそうな。
実家出禁になっても緑の髪を直さないのは、たくさんのスタッフの中で覚えて貰えるようだって。
そんな作戦があったのか。
目立ちたがりやの血は争えない。
都内に住んでいる社会人とは言え、半年近く音沙汰ないのでつい、セーターやら、マフラーやら、ブルゾンやら買ってあげた。
昔、実家のパパやママにお金出そうとすると
「お前たちおごってもらうほど落ちぶれてない」
とか言われたけど。
子供に買ってあげられるうちが華かしら。
次に帰ってくる時は、、、
何色かしら。心臓強くして待つ。