SNS | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

ブログを始めた頃は、観覧数も疎らで。

「50人みてくれた!」
「100人みてくれた!」
と一喜一憂していた。

アメリカの人気ドラマ「アグリーベティ」でも、ベティがブログを始めて
「きゃー!100人観覧が増えた!」
と喜ぶシーンがある。

サッチーは顔出ししてる訳でもなし、
自撮りしてる訳でもなし、
特に自慢できることもなし、

でも、毎日ブログの観覧数は気になる。
知り合いに
「ブログ見てね」
「コメントちょうだいね」
と言ってる。

検索ワードで1000~2000とか越えると
そりゃ元日は「福袋」「スタバ」検索するよねとか思いながらも浮かれたりする。

最近、ニュースやテレビで。

YouTubeやTwitterでいいね👍欲しかったり、目立ちたかったりで。

犯罪まがいのことをあげてるひと、話題になってますね。

ユーチューバーがどのくらい、儲かるのか知らないけど。
余程の観覧数がないと稼げないのでは? 

家族のハ○○も、最近、SNSに写真を載せてヒヤヒヤだ。
やはり、いいねが増えると勘違いしてしまうのか。

仰天ニュースでも、いいねやコメントを真に受けて、拒食症で入院して命の危機に陥っても痩せ続けた少女かいた。

ラインやTwitterもリプや返信がないとすごく不安になってしまったり。

Facebookもあまり知らずに登録したら、横が無限大に繋がって。
ペーターの会社の人にまで
「お前のブログがラインに流れてるぞ」

と、それ以来Facebookは更新しないで放置している。

毎日、家族の知り合いとか、知り合いの知り合いとか、すごい数の友達申請が来てる。
システムがよくわからない。
いろいろプライベートが追跡されちゃうし。
おそろしや。

時代はインスタだろうけど。
もう、手が回らない。

ブロ友さんや、Twitterフォロワーさんとは、仲良くさせていただいてほんとに生き甲斐です。

劇場とかで
声をかけていただいたり。
年賀状で
「いつもブログ見てます」
と書いてくれてありがとうございます。

気を引き締めて更新します。