今週開幕。
いつも成河さん出演舞台の前は、下調べして、気持ちも高めて初日に赴くのだけど。
エリザベート初心者ながら、まわりのみなさんがかなりエリザベートに詳しいので。
聞き齧ったり、質問したり。
ある程度わかったつもりになっていた。
ミュージカルツウの先輩が
貴重な、エリザベートムック本を貸してくださいました。

いやいやいや。
全然、わかってなかった。
時代背景19世紀末?どこの国?オーストリアウィーン。
ハプスブルグ家。
元々はドイツ語ミュージカルなのか。
エリザベートさんと死=トートさん(擬人化)の愛、、、実在のエリザベートさんも死に対して強い興味をもち、毒薬やしゃれこうべ収集家だったのか。
成河さん扮する怪しい暗殺者ルキーニさん。
実在の暗殺者、、、
イタリア人、、、
ヤスリの階段、、、どんなだ、ヤスリって。
成河さん、怪我しないでね。

昔のエリザベート、リトルルドルフ役、加藤清史郎くんだったんだね。⬇可愛い。

2016版エリザベートのリトルルドルフ(四人)の一人は清史郎くんの弟、憲史郎くんみたい。
私が観に行く日にあたるかな。楽しみ。
グッツ、、、
エリザベート&トート関連ばかりだね。




このくまは去年も早めに一度売り切れたらしい。(実際はモコモコぬいぐるみ風)
ゲネの日帝国劇場ロビーでの囲み取材、、、
きっと成河ルキーニも登場するよね。
たぶん、思い入れの強いひとは泣き崩れるんじゃなかろうか。
私も早く気持ちを高めて行かねば。
まだまだ予習は続きます。