いや、群馬県西部(長野に近い)は、初冬の寒さ。
風邪気味、、、
早めに治さねば。
実家の置き薬箱にあった風邪薬を貰う。
こわっ!効きそう。

今日は朝から、ママの用事の運転手役。
近所のおばあちゃんのお見舞い。
医者通い。
ユニクロ。
コタツ布団探しにしまむら。
そして、昔から実家のご贔屓の本場韓国の人エリさんが作ってるキムチ屋さんで、五軒にキムチを送る。(白菜&イカ)(サッチー家含む)
特にイカキムチが海鮮の出汁が効いて激ウマなのです。白いご飯二杯はいけちゃう。

しかし、ビックリしたのが、会計。
に、にまんえん?
1パック420円をどんだけ買えば二万円?
耳を疑った。
一軒6パック+クール宅急便が千円以上するらしく、持ち帰れば2500円くらいが配送込みだと4000円になるらしい。
美味しいキムチでも、配送料を入れたらとんでもない値段になってしまうのね。
もう、配送しなくて良いからね。
そして、ランチには
数年前に今は亡きパパの喜寿の御祝いをやった実家のお気に入り高崎のお寿司やさんに。
と、特上?

いやいや、これはママ。わたし、ウニ、イクラ、食べられないから。

子供みたいに鉄火重、頂きました。
ボリューミーなマグロ!
ママは、さっきのキムチを顔見知りの女将さんのお土産にした。
お寿司やさんがキムチ臭くならないか心配だったけど、高崎から買いにいっていつも、売り切れてしまうキムチ屋さんらしく、喜んでいた。

こんな美味しく柔らかい黒豆さんとサラダをサービス。
自衛隊時代からのファンでパパとママたちで行っていたのに、もうパパは来れない、、、と女将さんも哀しんでいた。
ドライブから帰り、堀りコタツの掃除をして。コタツ布団を被せて。

さっきのキムチでキムチ鍋。
二人なのに、つい鍋一杯に作りすぎた。
明日の朝は、キムチ雑炊だわ。
風邪を吹き飛ばせ!