先にことわっておく。
初日は爆笑ネタはありませんでした。
だって、クラスメイトさん26名。
みなさん、とても真面目で!やる気に満ちていて!
先生方は、頼もしいし、話しやすそう

ただ、サッチーはまわりに説明する時、話せば長くなるため、時として「パソコン教室に行く!」と言ってましたが。
「ここは決してパソコン教室ではないのです。職業訓練なのです。皆さん、ここに就職したつもりで三ヶ月、一人も欠ける事なく卒業しましょう!」熱く語るK先生

最近感傷的なサッチーは、また、涙ぐみそうになるのをこらえたのです。
カルチャーショック(知ってます?このバブル時代の流行語)だったのが、
(ほかの地域や先輩方に聞いては居たけど)
普通の高校生みたく、
日直が授業の度に号令をかけ、
朝イチで日直が一分間スピーチをする!
サッチーは変わりもんだし、シナリオ教室ではいつも、みんなの前で作品を読むから慣れてはいるけど。
おとなしく真面目なパソコンビジネス科のみなさんがおとなしめに
ざわざわざわざわ


「みなさんが、これから就職する、面接する上で、人前でスピーチするのはすごく、ためになることですから。」
みなさん、誰も「えー!」とか発する人がいない。大人なアダルトなクラスなのでした。
サッチー、出席番号七番(ラッキーセブン

お里が知れる。
そして、日直さんの次の人が掃除当番。
雑巾かけ、掃除機かけ、白板ふきふき。
青春時代がよみがえってくるかのような。
今日はオリエンテーションだから、3時間くらいでしたが、椅子が意外と座りやすかった。よかった。
明日から本格的な6時間授業なので、明日からが勝負です。
前から二番目
目立ちます。
テキスト。

厚い!重い!

これを三ヶ月でみっちり。

わたし、攻略しま.....すとも!
エクセル、ワードの達人に!
皆さんも、仕事辞めちゃったり、手に職を付けたい!かた、是非、見学したり、説明聞いたり、申し込んで見てください。
一緒に学ぼう!戦おう!おー
