こうゆう時こそ、演劇の力・魔法・妄想

事前から確保したせっかくのエンターティメント


(サ)同様、アクシデントがあったり繁忙だったり、まだチケットを取っていない方も・・・
予定が合えばぜひ、座長・コステロ=内野聖陽さんが「20年にいちどの舞台!!」と入れ込み、お稽古時間が一日15時間を越えたというこの舞台チェックしてください。
『THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー』
2014年05月20日(火)~2014年06月08日(日)世田谷パブリックシアター[作] リチャード・ビーン
[翻訳] 小田島恒志
[演出] 森新太郎
[美術] 二村周作 [照明] 佐藤啓 [音響] 藤田赤目
[衣裳] 半田悦子 [ヘアメイク] 川端富生 [アクション] 渥美博 [映像] 冨田中理
[演出助手] 城田美樹 [舞台監督] 澁谷壽久
[出演] 内野聖陽 / 浦井健治 / 明星真由美 町田マリー 黒田大輔 小林勝也 / 成河
【ものがたり】1972年、ニューヨークのアイリッシュレストランではブラッディー・サンデー(注)の追悼集会が開かれていた。IRA(アイルランド共和軍)のNY支部リーダーのコステロ(内野聖陽)は対イギリスへの報復と組織強化への思いを熱く語る。
彼らIRAの活動家たちの隠れ家は、マイケル(浦井健治)のアパートメント。しかし活動家といっても、彼らの日常はごく普通のNY市民であり、コステロのようにアメリカンドリームをつかんだ経済的成功者もいれば、マイケルのような消防士も、警察官もいた。
アイルランドから彼らのもとにやって来たIRA兵士でお調子者のルエリ(成河)は、ある日バーで親しくなった女性をアパートに連れ込むが・・・。
(注:1972年1月30日、イギリス軍が公民権運動デモ中の非武装のアイルランド市民を殺傷した歴史的事件)


一般S席7,500円/A席5,500円
03-5432-1515
パソコン(要事前登録。24時間受付)
高校生以下 一般料金半額(世田谷パブリックシアターチケットセンター店頭&電話予約のみ取扱い、年齢確認できるものを要提示)
U24 一般料金半額(世田谷パブリックシアターチケットセンターにて要事前登録、登録時年齢確認できるもの要提示、オンラインのみ取扱い、枚数限定)
友の会会員割引 S席7,000円
せたがやアーツカード会員割引 S席7,300円
【予定が立たない方・忙しい方向けの当日券情報】
公演当日のチケットは、朝10時~開演時間の2時間前までは、
世田谷パブリックシアターチケットセンター(03-5432-1515)で予約を受け付けま
す。
また開演1時間前からは劇場(パブリックシアター キャロットタワー3階)
入り口右手の当日券受付で販売いたします。尚、発売状況は日によって変わりま
す。ご了承ください。


最大700人(椅子席612+立見88)
(内訳)プロセニアム形式540~600席(車椅子スペース4台12席)
オープン形式513~540席(車椅子スペース4台12席)


去年「春琴」公演の時、初「世田谷パブリックシアター」デビューしましたが・・・
客席が芸術的な構造というか、二階、三階席が舞台に近くて楽しそうだったので一階席があったのに二階席を座席指定で買いました。
特に、半円の端のほうは舞台に近く、一階で観たときよりも舞台の隅々まで、キャストさんの頭の上から足の先まで見えました。
さあ・・・明日に向けてカンパニーの皆さんはどんな仕上がり状況なのでしょうか・・・
私は今から予習のIRA関連映画を観ます!