まつもと市民芸術館おそるべし | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

いやはや、噂に聞いてましたが。
まつもと市民芸術館。
 
ヤバすぎました。
 
差し入れを一刻もはやく届けたくて松本からタクシーで。
なんと、奥行が一キロくらいありそうな縦長な空間。
ただ、ロビー、廊下がいつも揺れているような気がした。あれは耐震性?わざとかしら。
 
ロビーなんて、アカデミー賞が出来そうマジよ。現地合流したりえりんさんは、優雅にワインを飲んで待っていたわカクテルグラス
 
新国立劇場のエントランスに似てるけど玄関から劇場にたどり着くのが大変なくらいです。
 
昨日もロビーで名物仲村プロデューサーさんと、お話ししましたが。
はじめから一階しか売り出してなかったそうな。
確かにオーケストラ、ミュージカルなら遠目で感動するけど。
 
やはり、ストレートプレイ、成河さんの演技は顔の細かい表情が大事。
なので2階席以後にいれなかったのは正解かもね。
 
 
あ、ソワレ、ロビーが若々しくにぎやか
近隣の学生さん?演劇部?の集団がきてらして。
ショーシャンクは、やや過激なシーンもあるけどだいじょうぶだったかしら。
 
休憩中に、みんな成河さんカッコイとか、目がキラキラしてるとか言ってたから。
 
成河さん本人に
「観客の人たちが口々にアンディ、目がキラキラしてるよねって言ってるんですが、特別な目薬とかつけてますか?」って聞いたら
 
「いや。目薬はガーン(苦笑)」みたいな。愚問でした。