舞台、ぼくせんは千秋楽を迎え、スンさんも帰国されたみたいだし…
がっくりきてる
はずのサッチーは~

かなり張り切ってました!思い付きとは言え、大事な「第一回赤坂ぼくせん応援団プレオフ会」
平日お休み出来ないメンバーには残念でしたが…うちのJr.もバイト&学校だったから、こじんまり五人のランチになりました。
見てください…あの大看板がない赤坂ACTシアターは、のっぺらぼうみたいに寂しい
あれは夢うつつだったのでしょうか…

なーんて感傷に浸るのは僅かで…
SMAPショップ、並んでました。いや、買いませんしスルーして…
地元横浜からライナスさんとちょっと早めに行って副幹事(実質幹事)のぱーぷるさんど無事に初対面

ちょっとした打合せ。
すごく、気さくで素敵な方でした
手先が器用な上に、体育会系。仕切りもうまい。これは第二回目は幹事さんに決定ですね


そして、同じ赤坂千秋楽の日に当日券売り場に並んだのに、おしゃべりに夢中になるサッチー達にびびったのか声をかけそびれたかまこさん
。偶然、サッチーのブログを見ていて
「もしや、これは、前に並んでいたスンウォンさんファンの人?」と気付いて、アメーバ会員になってコメントをくださったのです



すごく奇蹟ですよね
こうして会えたし。すごーく可愛い方でした
平均年齢を下げてくれてありがとう



そして、忘れもしない、あの千秋楽の寒空
の出会い
赤坂ラストナイトを立ち見で分かち合ったスンウォンさんファンのKさん
(アメーバ会員さんではないのでハンドルネームがありません)。急に電話したのに、受験生の送り迎えが忙しい間をぬって、来てくださいました!



ほとんどの方が、初対面なのに

やはり、おなじ舞台ぼくせん、スンウォンさん、つよぽんファンと言うことで、まるで20年来の友のように打ち解け、(ほとんどサッチーがしゃべったかも
)

あっという間に時が過ぎました

なので画像が無いんです、楽しすぎて撮る暇が無かった

辛うじてランチのパスタ

デザート

あ、ぱーぷるさんがビンゴゲームと景品を持ってきてくれたので!
ドキドキしながら
ビンゴをめくり…

なんと、サッチーがビンゴ
(申し訳ない!!)

前に戴いたトッコジン、コラージュに引き続き
なんと、ぼくせんコラージュまで、ゲットしてしまいました

ズル無しのガチンコ勝負ですよ。
家宝にします

ライナスさんは、SMAPファンだから、スンさんは、トッコジン派か、グク派かって熱い論争には…ややおいけてぼりを食らってましたが…2対2で引き分けでしたよ。トッコジンは、サッチー&かまこさん。
グクはぱーぷるさん、Kさん。
ライナスさんは、あまりのみんなの迫力に明日の「シティホール」早朝三時のBS11を録画するそうです
忘れないでね!!

かまこさんは、今年、偶然仕事中に「最高の愛~恋はドゥグンドゥグン」がついていて

いつの間にかトッコジンの魅力の虜に!!家族でぼくせん舞台を観に行かれたそうです。韓流にはまったのは、サッチーとおなじくスンさんが初めてのひと

Kさんは、BSの「シティホール」のグクにおちて
トッコジンは、ちょっと濃くてこれから挑戦?

サッチーの去年のマイブーム、長谷川博己さんのファンで舞台も観に行ったんだって
気が合い過ぎる
「鈴木先生ムービー
楽しみですね




ぱーぷるさんは、他にお気に入りの韓流スターがいるのでスンウォンさんは第三位のスターですが(ばらしてごめんね)
あの綱渡りのスタンドが倒れた時、地震で会場がざわめいた時、二日とも観に行ったハプニング…ガール?
綱の時もスンさんが、仕切って「よし」って感じで再開したみたいだし、地震の時は、座長つよぽんか、舞台監督がしきると思いきや、初舞台で日本語も不便なスンさんが「大丈夫!!大丈夫!!」って会場を安心させて、そのまま舞台の世界に戻してくれたって惚れ直していました
一位になる日は近いかな~

サッチーのガラケー
容量がないからその②につづく

