今回の演目は、群像劇だと思うので…スンウォンさま、でずっぱりって訳ではありません。
でも、がっかりしないで!スンさま、でずっぱりなら、たぶんもう体が悲鳴をあげてるはずだし。
他の共演者さんのすごさに目を向けられます!!
今回、新発見というか、一番目立って、会場が湧きまくり、笑い上戸の女性のワハハって声につられて、会場までがつられて笑うという事態に!!
それがこのコンビ
清彦(香川さん)経営する「不夜城の女給、紅子役の馬渕英俚可さん。
青木さんは、NHKでよく見かけるなってイメージ。龍馬伝、平清盛、ちりとてちんに出てたのね。
すごく声も通るし、大阪弁ですらすらと、そして会場に向かっての呼応が上手くて、舞台はプロかと思ったら、スンさま同様初舞台だった
天性の才能かしら…あやしい麻薬売り、木下役がはまってる。

その木下にぞっこん惚れられるのが、不夜城の売れっ子紅子。
演じるのはホリプロスカウトキャラバングランプリの馬渕英俚可さん。
サッチーのイメージは、GTOの鬼塚を好きになる、教頭の娘と、白線流しの高校生役。
あさみんがすきな渡鬼にもでてるのね!!
最近は舞台で活躍されてます。ブログを拝見していると、この作品に並々ならぬ努力と魂をつぎ込んでいらっしゃる…
青木さんとの掛け合いがすごく楽しいし、歌って踊って!
スンさまの綱渡り、ラストのつよぽんの叫びとおなじくらい、会場が盛り上がりました

またまた、お二人のファンに




(DDサッチー降臨)
息が合いすぎてこのまま、付き合ってしまうのではとさえ思った、下世話なサッチーでした
