この前のシングル「Moment」もまだ観てない聞いてない…Jr.がDVDのつよぽんが傑作だから早く観てって言ってたっけ

Jr.は、赤城山に合宿に行ってしまったので、アルバム

朝から各局に

「これは、僕らSMAPからファンの皆さんへのギフト

何年か前のサッチーなら、素直に受け止めて、うっとりとアルバムに聞き入っていたかもしれないけど…
エピソード①
全国100万人規模のSMAPファン。でも、表参道ヒルズ、赤坂サカス等のサッチー家リビングくらいの狭さのshopに期間限定SMAPショップをオープン。
ファンは、新幹線などで朝から整理券を取り、すぐ限定品は売りきれ。
整理券が取れないファンがガラス越しに中を見ようとしても無愛想な警備係が、「覗かないでください、立ち止まらないでください」と、突き飛ばす?
エピソード②
去年、きまぐれな感じに東京ドームや、西武球場でファンミーティングを開くけど…
全国100万人規模のファンなのに、当たる人は10分の1足らず?もちろん、サッチーもライナスさんもファンクラブに入っていても外れる…
当たった人は、出口で五人がサプライズお見送りをしてくれたらしいけど…



このエピソードは、スタッフ、主催者の責任かもしれないけど…
やはり、ある程度SMAP本人も、ファンを大切にしたいって言うなら、理想と現実のギャップを知った上で発言して欲しいよ…
ファンは、そんなクレームつけずに純粋に陰ながらスターを応援するものだ!って考えもあるよね…
でも、(ジャパンマネーが絡んでいるとは言え)韓流スターがあれほど日本、中国、台湾のファンサービスしてくれて、ネットやYouTubeで、好きなだけ気になるスターを調べられたら…
日本音楽のトップにいるSMAPだって、足元がぐらついて行くかもしれません。
事実、ライナスさんもサッチーも、今回のライブ次第でファンを続けるか見極めるつもりです。
なんだか、SMAPに喧嘩売ってる感じだけど、やはり、応援するからこそ、井の中の蛙にはなって欲しくないし、次のドーム公演がガラガラなんて事にもなって欲しくないし…
「GIFT OF SMAP」

何様サッチーで、ごめんね…