チャ・スンウォン映画「雲を抜けた月のように」 | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。


くるんさんのブログで教えて貰った
 
サッチーのミーハー・シナリオブログ-2012070723010000.jpg
 
スンさま主演?映画「雲を抜けた月のようにサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0320.gif」が、TSUTAYA限定レンタルというので、早速借りに行きました!他に二人も借りてるサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0791.gifスンさま、大人気じゃん♪
 
 
朝鮮の歴史時代劇映画スンさま、そう言えば時代劇がお?だよねサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0883.gif
 
サッチーのミーハー・シナリオブログ-2012070813260000.jpg
 
お髭が黒々フサフサ自前だよ~「ソ(牛)」の字だね(恋はドゥグンドゥグン参照テレビ)スンさま、娘さんの小学校に迎えに行ったら、娘さんの同級生に「なんでおじちゃんのお髭、牛って字なの?」って聞かれたんだって…
 
 
簡単なストーリーは、1592年、日本では戦国時代末期の豊臣秀吉の時代の朝鮮半島~まだ、国がいくつかに分かれて戦っていた時代。朝鮮王朝への反乱軍リーダーがまたまた、スンウォンさま演じるイ・モンハク。冷血な眼差しで敵も味方も殺していくのあせる
 
 
アテナといい、戦火の中へといい、反乱軍リーダーが多いのね…あの身長(190近く)、あの存在感は、脇役にはなれない…リーダーが似合いすぎるサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0933.gif
 
 
モンハクを敵と狙うハン一族の青年、どこかで観た顔と思ったら、「天国の階段」のグォン・サンウの子供時代の人でした…かっこよく成長してた!!
 
 
マニアックだけど、この真鍮商のアジョッシ(オヤジ)も…どこかで観たと観てるうち、あひらめき電球
サッチーのミーハー・シナリオブログ-2012070814270000.jpg
 
恋はドゥグンドゥグンのトッコジンの心臓をドゥグンドゥグンさせたサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0243.gif張本人、心臓手術世界一の名医サッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0414.gif役のアジョッシじゃありませんか!!海外ドラマ観てると、脇役に気がとられちゃうあせる
 
 
このアジョッシも…
サッチーのミーハー・シナリオブログ-2012070813170000.jpg
 
チャ スンウォンさまとシティホールでも共演サッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0186.gif意地悪だけど憎めない室長。
キムソナ主演の女の香りでも、極悪部長。
少しだけ、トニーレオン+トヨエツ入ってます?リトルライクサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0205.gif
 
 
結局、強引なやり方で、革命を起こそうとしたモンハクさん、ラストは…
サッチーのミーハー・シナリオブログ-2012070815140000.jpg
 
愛される芸妓さんの腕の中で…きゃー…サッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0883.gif
 
 
スンさま、ほとんど吹き替え無しで?激しい剣術のシーンをくるくる回りながらやってましたよ。手足が長いだけに、カッコヨスサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0243.gif秀吉軍、あの時代に朝鮮半島まで攻め込んじゃって、頭に乗りすぎたから、戦力を使い果たして短命になっちまったのよサッチーのミーハー・シナリオブログ-04B0138.gif…って感じです…アバウト過ぎ?
 
 
韓国の人って、とても詩人だし、先人の知恵を大切にするんだなって感心しました!!