寿賀子さんは、アメリカ嫌い | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

今週の水曜日から、五夜連続ドラマテレビジャパニーズアメリカン~富士山船

とりあえず、初回は観る事にしましたが、水、木、金と観てしまいました
寿賀子さんは、戦争体験でヒドいトラウマがあり、アメリカを嫌っていたそうです

でも、ある機会に飛行機シアトルマリナーズ野球でイチローの試合を観て目
敵国の筈のアメリカ人が日本人イチローをとても熱心に応援しているのを目の当たりにして、考えが少しずつ変わって、このドラマを何年かかがりで書いたみたいですしょぼん

私は戦争は人づてに聞いたり見たりで、自称アメリカかぶれなので、寿賀子さんの気持ち、理解出来るか分かりませんが…
長い時間、長いセリフでも三日も観てしまうからには、説得力があるんですねビックリマーク

去年は、橋田壽賀子財団のシナリオ勉強会に呼んで頂き、プロデューサーの方のお話やら、美味しいお弁当まで頂きましたおにぎりおにぎりおにぎり

とても寿賀子さんの足下には及びませんが、説得力のある、いいお話をつくりたいなと、今は強く思ってますドキドキ

机(パソコン)の前に辛抱強く座れる事が、作家の才能…って松本清張さんが言ってますメモ長音記号2

テレビ三昧の私、気合いを入れないとパンチ!パンチ!パンチ!