穴に指を突っ込んで、玉を転がして、棒を倒して遊ぶ! | 無限回廊幻想記譚 旧館 -アニメ・映画感想-

穴に指を突っ込んで、玉を転がして、棒を倒して遊ぶ!

 ボーリング。(トラバです)
 その起源は紀元前5200年の頃とも、紀元前3200年とも言われています。当然遺跡(墓)からボーリングっぽいものが発見された、という情報です。

 さて、ボウリングがボウリングらしくなったのは、どうやら中世ヨーロッパの国や民族の好みによって少しずつ変わっていたようで、例えばイギリスでは、芝生の上においたボールめがけてボールを投げ、当たるか一番近かった者が勝ちとする「ローンボウルズ」が流行し(今でもイギリスを中心に盛んに行われている)、この「ボウルズ」が今の「ボウリング」の語源になったようです。
 またドイツではケーゲルシュビール(棍棒倒し)というゲームが僧院で大流行しました。当時はまだ、単純なゲームであったり宗教的な儀式であったわけですが、あの宗教改革で有名なマルティン・ルターが9本のピンをダイヤ型に並べるナインピンズ・ボウリングを考え出してから、スポーツ的要素を帯びつつ、ヨーロッパ中に広がってゆくのです。
 何にせよ、ゲームなんてものは、元々各地でさまざまなローカルルールがあり、それらを誰かが取り纏めて、統一ルールと言うものを掲げる事で出来上がるのですから、これこそが真の元祖だの、ルーツだ! と、いうのは現実的にありえないのかも知れません。


 で、そんなうんちくなど書いたところで仕方なく、ネタです。

 ボーリングは下手っぴです。
 アベレージ100ぐらいです。
 上手くない女性並ですな。
 そもそも、球戯が苦手です。


 遊びに行って、特別何もしていないと、だいたいやる候補となるのが、ボーリング・ビリヤード・カラオケ・ゲーセン、ですね。それ以外はなかなか少ない。
 3on3とかやりたいなぁ、と思うものの、なかなか施設もなく。人数もいるしね。

 そんなわけでちょくちょくやりますが、やはりボーリングはいつも待ち時間が結構出来ます。この待ち時間を潰せるような施設も、ボーリング場にあるといいですよね。そういう意味では梅田のRound1なんかはいいのかな。下の階がゲーセンだし。ただ、ゲームの種類はパッとしないので、もう少し何とかして欲しいですが。
 で、ボーリングはやる時はだいたい2ゲームです。3ゲームやることもあるけど、結構しんどい。特に私は腕が細いので、余計です。
 しかしフォームを改造して、せめてアベレージ130ぐらいにはなりたい、と思う今日この頃。