今日は婦人科受診日でした
ジエノゲスト1mgを1日2回服薬から、0.5mgを1日2回に変更して80日目
変更後暫く下腹部痛が強くなり
「生理始まるかな?」と思いましたが、幸い出血なく過ごせました
それでも癒着があると思われる左下腹部の痛みは変わらず
婦人科医師には関節痛が辛いので1mgを先に半錠にカットして服薬
出血しなかったので、そのまま0.5mgで服薬継続したとご報告
手足の浮腫みによる痛みと関節痛には、軽減する漢方薬服薬で改善が見られた事や
指の強張り、関節の痛みは継続中と説明
女性ホルモン減少によるもので仕方がないと、何度目かの説明書を受けました
私「昨年度乳癌検査を受けたが、ジエノゲスト薬変更後から右乳房の奥が痛い。来年の検診まで待とうか迷っている」
医師「子宮癌や乳癌の検査に関わらず、検診3ヶ月後でも自分の体調変化を感じたのなら、再検査した方が良い!」
そういえば友人が大腸癌を検診では見つからず
何時もと違う違和感感じて個人病院で調べて貰い、見つかった話を思い出しました
乳癌検査が出来る医師探したいと思います
医師よりこのまま来年5月頃まで薬を継続してから服薬停止にしましょうと説明
私も同意し、お薬貰い、2ヶ月受診予約完了
最後にジエノゲスト治療を開始した時に書いたものをリブログ
来年で丸4年間ジエノゲストの服薬治療を終えられる事
そのまま自然閉経を願っています!