4月のメイク用品購入 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

コロナ禍でマスクが外せなかった3年間、出来なかった口紅をつける事


マスクに口紅やファンデーションがついて汚れてしまいショボーン


石鹸で落ちるナチュラルメイクのナチュラグラッセか、敏感肌用の資生堂dプログラムのファンデーションを愛用


手持ち口紅は使わずリップクリームでメイクをしていました


3年超えたメイク用品を処分して空き空間が出来たので、プチプラ(安価)なメイク用品を買い足しました


以前から気になっていたKATEのリップモンスターは2本




リップモンスターはマスクに付かないのが人気の口紅


どこでも売り切れでしたが、近所のリニューアルしたドラッグストアで購入出来ましたニコニコ


若い子向けキャンメイクでグロウフルールチーク税込880円、口紅にも使えるクリームチーク税込638円


チークの色を肌馴染みが良いピンクベージュ系にしたので肌に馴染みました


無添加オルビスの口紅ピュアセラムルージュは、次男の通院帰りで行った西宮ガーデンパークにて購入



口紅は税込でオルビスが1320円、リップモンスターが1540円


今まで買っていた資生堂のドラマティックルージュは税込3080円


約半額料金ですがオルビスは中身の量も少なめ


着け心地など様子見ながら、プチプラメイクを楽しみたいと思いますニコニコ