長男と大阪駅周辺グルメ | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

先週は長男と大阪駅前ホテルに1泊して、大阪グルメを堪能してきました爆笑


1軒目は数年前から行きたかったフレンチおでんの紅白・ルクア店


平日の13時40分位から並び、30分位で席に案内されたので早い方?





写真にはないのですが、長男がフランスパン4切れ?5切れをお召し上がりに


ポルチーニソースの大根おでんのソースが気に入り、ご飯派なのにフランスパン食べまくってました


最初にグラスで頂いた人気の白ワインが甘くて私には合わず汗


ワインソムリエさんに相談して飲みやすい赤ワインをお勧めして頂き、ボトルで2人飲みきり


絶対また利用したいお店です!


紅白



夜は美味しい日本酒が飲める居酒屋を予約


三重県名張市の珍しいお酒初飲み、凄く美味でした爆笑


お酒に合うお料理を6品ほど頂き、映像は季節の蟹と雲丹の土鍋ご飯


日本酒飲み放題にしたけど、4種類ずつ飲んで終了したので微妙なお値段に


長男がどれ位飲むのか分からなかったので、保険みたいなものですねニヤリ


ホテルに帰ると万歩計が15,000歩越え


玄関開けたらマイカー移動の生活より健康的ですびっくり





日本酒・米屋 蔵バル 梅田店



翌日はホテルの部屋で朝ご飯食べて、チェックアウト後解散


大阪いらっしゃいクーポン2,000円を昼ご飯にとさがし、長男はグランフロントの近大マグロへ


私は生モノ苦手なので、天麩羅店へ食べに行きました


油っこいかな?と思っていましたが、胡麻油の香りが食欲をそそり胃もたれなし


年配の方と一緒に食べに行くのに良いお土産だと思いますニコニコ





銀座 ハゲ天 大阪ステーションシティ


食べる前に三重県へ次男と旅行に行っていた旦那さんから帰宅予想時間のお知らせ届き


食べ終わってすぐ帰りの電車に乗り、旦那さん達より1時間前に帰宅


次男には私は留守番と伝えていたので、何時もと変わりのない自宅環境整えた後に次男が帰宅


次は泊まったホテルと旅の目的、ヨドバシカメラ買い物の様子を投稿予定です