サンキャッチャーとお別れ | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

映像は7年くらい前、レイキヒーラーの先生から頂いたサンキャッチャー


お掃除していたら、繋いでいた糸が切れてバラバラになってしまいました


自分で修理も考えましたが、先日浄化の天然水精玉を購入したので感謝を込めてお別れ



久しぶりにレイキを思い出し、復習したいなと思いテキスト読み返しました


レイキは自分と自閉症の次男のケアにと、サードまでと思っていたら


長男が19年前に原因不明の体調不良になり、病院の検査や薬では良くならずショボーン


レイキを長男にしていると、頭に水がポチャポチャと貯まっているイメージがわたしに伝わり


コレが原因だと直感し、県外の個人病院受診し劇的に回復しましたニコニコ


その経験からティーチャーまで受講し、長男が一人暮らし前に伝授しました


レイキ習った頃は頻繁に使っていたけど、ここ数年は焼塩玄関とトイレ、鬼門と裏鬼門に置いたり


自分の心身がスッキリしない時は、天然塩と日本酒をお風呂にいれたり


お香やホワイトセージを焚いたり、バッチフラワーレメディーを心のケアに使っていたのでレイキ気にしなかったあせる


また自分ケアに使ってみたいなと思っています


レイキは簡単に言うと手当て


お腹が痛い時は手を置いたり、熱がある時は額にてを置いたりしますよね


正式に習うと細かい部分も沢山ありますが、私は習って良かったセルフヒーリングの一つですおねがい