黒龍酒造 石田屋 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

永平寺お参りを終え、ガイドブックに掲載されていた近くの酒蔵さんへ立ち寄りました


暖簾を見た長男が「ここのお酒飲んだ事ある!こんな所で見つかるなんて凄い!」と言いながら店内へ







長男が飲んだのは石田屋という名の限定酒


今年も抽選申し込みがあり、長男は早速店内で申し込み用紙を書いて提出


あと何故か店内のワインセラー?お酒専用の冷蔵庫に反応


有名なメーカーの冷蔵庫らしいのですが、私はまったく興味なし


色々使い勝手を聞いている長男とお店の方のマニアックな話に、全然ついていけなかったー笑い泣き


限定酒申し込みが7月末と聞いて迷いましたが、五合瓶で13500円位の価格と聞いて私は辞退


お店の方に自分の好みを伝えて、お勧め2種類を購入しました





店内画像は許可を貰い撮影しています







北陸・福井あわら温泉の宿には16時頃到着


保冷が持たない生酒の九頭竜・氷やし酒は、宿泊先の冷蔵庫に冷やして夜頂きました






お店の方のお勧めの飲み方は、日本酒なのに氷を入れたロック


半信半疑でしたが、氷を入れると香りと味が際立って美味でした〜爆笑


ビール派の旦那さんは宿のラウンジで無料提供のビールや梅酒を飲んだので、味見程度でした


久しぶりに長男と美味しい日本酒を楽しむ事が出来ました


大吟醸の黒龍の開封は、お盆前に一時帰省予定の長男と一緒に楽しみますウインク



黒龍酒造株式会社