先週は福井県の芦原温泉へ家族4人旅に行って来ました
宿へ行く前に曹洞宗大本山・永平寺に参拝しました
私達夫婦は2度目、子供2人は初めて
阪神大震災があった年の3月、私の誕生日祝いを兼ねて北陸夫婦旅の時に初の永平寺参拝
当時不妊治療中で何度か上手くいかず、そんな重い気持ちを抱えながらの永平寺参拝
道元禅師の偉大さも知らずガイドブックの知識のみの過去の私から
永平寺の長い歴史と修行の厳しいさを知り、尊敬の気持ちが高まりました

永平寺では僧侶の方の説明を聞けるのですが
今回は重い知的障害のある次男が声を出して皆様の邪魔になるので、頭を下げて通過させて頂きました
前の参拝の時に傘末閣の天井にある絵、数枚を見つけると願いが叶うと聞いて夫婦で頑張って見つけました
「どうか子供が授かります様に」と手を合わせ願い、次の不妊治療で妊娠
途中切迫流産で入院したりしましたが、長男を無事出産する事が出来ました

いつか長男を連れて永平寺へ御礼を伝えに行きたいと思いながら、重い知的障害の次男中心の生活になり27年4ヶ月
随分来るのが遅くなりましたが、お釈迦様と道玄禅師に御礼をお伝えする事が出来ました
コロナ禍の中で家族揃って永平寺に参拝させて頂き、ありがとうございました
