酒蔵買い物からファミリーレストラン昼食後、近江市のラコリーナ近江八幡へ
テレビで見たのと同じ風景が目の前に広がっていました
屋内にある和菓子木型の展示
細やかな彫りが間近で見られて感動しました
お土産を製造販売している館内は人だらけで
聴覚過敏な次男には辛い空間だったので、奥の広場と建物に移動しても人・人・人
映像では人出が分かりにくいですが、次男からすぐ帰りたいと希望が出てしまいました
屋根から水滴の落ちる音が耳に心地良かったです
時々ラコリーナ近くの産直市場に来ていた長男からは、車が混むと聞いて、利用している抜け道に行くと地元のお祭りで道路閉鎖中
それでもメインの道を使わずに行けたので、渋滞回避出来たのは長男のお陰でした
出会ったお祭りはコチラ
お祭りの赤い紙が住宅前やラコリーナにもあり、不思議な空気感が漂っていました
お土産のバウムクーヘンを買い、前日長男が車点検お願いしていた車販売店へ長男を送り届けました
帰りに交換して貰ったスタッドレスタイヤを車に積んで、自宅へ向かって出発
明るいうちに帰宅出来て良かったです
次に長男に会えるのはゴールデンウィークかな
久しぶりに家族旅行4人過ごし、私の心はポカポカと温かい気持ちに包まれました