”バッチ フラワー レメディー始めました”から次男も始めました | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

私がバッチフラワーレメディーを始めて16日目の今日、最初のボトルが空になりました

楽になっている心身変化を実感したので、次男にもバッチフラワーレメディーをお願い

今日届いたので飲み物に数滴落として、寝る前までに3回水分補給して貰いました

感覚過敏な次男の変化が今から楽しみですおねがい

重い知的障害がある為、次男の様子や性格的な事、生活パターンをzoomで私が説明

お願いしている方にも障害を持つ子供さんがおられ、私の説明から的確に次男を分析して貰えるので助かりました

私も継続希望で心身変化を説明して、バッチフラワーレメディーを選んで貰うと

今回はまったく違うバッチフラワーレメディー配合になり変化に驚きました

これからの2週間、変化を楽しみたいと思いますニコニコ

私の2度目処方箋
セラトー、チェリープラム、クラブアップル、ホリー、ハイビスカス

次男の1回目処方箋
クラブアップル、オリーブ、ウォルナット

私はジエノゲスト服用による不正出血が続く為に、女性性に効果のある配合内容になりました

次男も変化が感じられず

残念ながら効果を感じにくかったですあせる