おうちで過ごそう・リビング壁紙貼り替え | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

5月にリビングの3分の2の壁紙を貼り替えましたが、梅雨に入り作業中止

残りが昨日やっと完了したので、引き続き旦那さんDIY

壁紙リフォーム記録としての投稿記事ですニコニコ

まずは家具の引き出しを抜いたり、ローボードの中の食器を出して家具を移動




お気に入りやプレゼント旦那さんの祖母の茶器など、そのまま残すものと



気に入らず使わないものは、迷わず廃棄しました

ローボード裏側かなり汚れていました













25年前に亡くなったお義父さん愛用のペンチは、旦那さんが子供の時からあったものだそうびっくり




次男の帰宅時間までに終わらず、完成後の写真はこれだけあせる




昨日の残り壁紙貼り替えも、まずは食器棚の中から食器移動

使うものと廃棄するものに分けました



キッチン流台上の棚にあった大型プラスティック弁当箱を廃棄して、食器棚のタッパーや調理器具を移動収納

食器棚の中が使いやすくなりました




冷蔵庫裏側や食器棚裏の壁紙もかなりの汚れガーン








コンセントは壁紙を貼ってから、壁紙に穴を開けてコンセントをつけています





こちらも仕上がり映像ま家具を戻したものしかありませんが、綺麗になったのが分かりますか?




キッチンとリビングの壁紙貼り替えは終了

今回も旦那さん大活躍でしたラブ