星読みからタロットへ | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

この投稿は未来の自分に向けたモノで、記録として書き残す為の記事です


占いや心理学が苦手な方はスルーして下さい



出逢いは約4年前

人生の節目にタイミング良く出逢った占星術

ブランカ カリテスさんのホロスコープセッション

自分の出生時間で分かる星の位置で、自分の人生や思考、家族との関係が分かる奥深さに心惹かれましたラブ

小学生の頃に理科で天体や星座の授業を受け、ギリシャ神話を読み感動した子供時代

雑誌やテレビの星占いは当たった事がなかったけれど、ブランカ カリテスさんからのお話は凄く納得出来るものばかりでした

以来自分で本やネットで家族のホロスコープを出して、本を見ながら日々楽しんでます

頂いたアドバイスを生かした生活を意識する様になり、先月は初の星読み講座受講が出来て嬉しかった私

今月はAstro心理タロットに申し込み、先週セッションを受けてきましたニコニコ

当日はカードがドンピシャ過ぎて、自分の中にキチンと落とし込めず

冷静に自分で何度も思い出しながらトライ&エラー、人生の修正のヒントにカード画像を撮影保存させて頂きました

以下、ブランカ カリテスさんより許可頂いた映像です

映像1枚目は自分の5年後、10年後以上のなりたい未来に対してのカード

すべてのカードがクィーン・女王で、しかも小アルカナ棒・聖杯・剣・金貨と勢揃いびっくり

「どれだけ自分の王国作りたいの(笑)?」のツッコミ頂きながら、自分が大切にしていきたいものは何かを問いかけ

自分自身の心を中心に置きながら、女王が手に持つモノの意味を心に刻みつけました




クィーンだらけってナカナカ見られないと思うし

小アルカナの棒(ワンド)金貨(ペンタクル)剣(ソード)聖杯(カップ)のクィーン揃いは私も驚きました

彼女達が手にしているものの意味を良く考えて、行動に移したいですね

2つ目映像左上は大アルカナのクィーンに左下は女教皇を加えています




映像3枚目は未来の私への注意喚起カード

2月に今後1年間のアドバイス頂いたカードもあり、自分の安心安全を守る意識を再確認しました



映像4枚目は絶縁状態になった人との関係性について

左から過去→現在→未来

過去を表すカードの絵が凄く怖いガーン




まさに心身総てズタズタにされたので、ピッタリ過ぎガーン

しかも逆位置は終了=死となり、物騒な言い方をすれば殺されたみたいで関係性は0との事

2月にホロスコープ作ってもらった時は、相手を思って引いた別の種類カードの絵が蛇で何かを丸呑みしていた絵で怖かったえーん

ちょうど今年の2月に右の手の甲を怪我して、今でも痛みがある程の重症

怪我をした日は相手の誕生日

「手を怪我するのは、手を出さないでとストップかけられているのかも?」と、言われた時は身体ケアの資格取得と思っていましたが

まさかの復縁危険を避ける為のサインだったと、先日気がついたばかりの私です笑い泣き

2018年2月から引き摺っていたものを、今やっと手放し・・・

出来るかも(笑)

もう新しいスタートは始まっていて、実際に未来のカードに繋がる人生を送りたいと心から願っています

2年前の絶縁後にも違う人から、女帝の正位置カードを引いた経験あり

4年後位になったら自分の思う形が見えると言われた事、今回思い出しました

大アルカナ女帝の正位置は「母性」を表すカードら今回のタロットカードと繋がっているのか?

今年と来年も私に取って意味深い年になり、変化が気になりますが

今は杖のエースのカードが示す「想像力・出発点」を意識した、日々の積み重ねを大切にしたいと思いますニコニコ




そしてラストのカード映像マジシャン・太陽・教皇のカードの中には、私への生きるヒントが沢山隠れています




心理学的な要素を含んだ占星術やタロットカードの解説は、鏡リュウジさんの本が分かりやすいのでお勧め

図書館で何冊か借りてこれたので、暫くは読書三昧の日々を楽しみますウインク





最後に今年2月セッションにて意識しているカード

5ヶ月弱経った今

「あれが、そうだなー!」「また自分軸が他人で揺らいでるなぁ」「自分の中心が意識出来てきたなぁ」

など、自分の事を俯瞰出来る時間が増えて来ました

まる1年経った頃の自分を楽しみにしていますおねがい