”最近、エネルギーがたりないなぁという方へ” | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日は障害を持って生まれてきた我が子の誕生日

今の長男と次男の年齢で私達夫婦は結婚しましたラブラブ

親から独立して自分の道を歩む長男と障害があり独り立ちは難しい次男

障害があっても親が亡くなった後も人として大切に扱って貰える人や、居場所に繋がるよう努力は惜しまないつもりです

暫くブログをお休みしていたのは、右手中指から甲全体を家事で痛めていました

痛みが酷く夜に救急病院でレントゲンと医師診察では突き指だと言われましたが、日に日に腫れて予想外の重症ですガーン



突き指て自然治癒しかないと聞いたけど、手の甲のスジが切れたような音がしたので診断に納得いかず

身体メンテして貰っている接骨院院長先生に診て貰い、17日から治療開始

治療2回目の19日には少し腫れが引いてきています





治療3回目後25日の手はシワが戻って老けた手に





人差し指・中指・薬指の痺れと腫れは残っていますが、昨日から指が曲がるようになり回復してきた事を実感

同時に不自由な10日間に今まで以上に家事を手伝ってくれた旦那さんへの感謝と、言葉はないけど怪我した右手を撫でて気遣ってくれる次男の優しさを感じる日々でした

自分が出来ない事を遠慮せず人にヘルプを出す事、意外と勇気が必要だった事に驚きびっくり

結構周囲に気を遣ってきた生き方が楽になってきたと思っていたのは、私の勘違いだったみたいです(笑)

まだまだ以前の様に右手が使える様になるのは先ですが、無理せず時間がかかっても自分の出来る事はしたい

でも周囲に口に出してヘルプを出す事も忘れずに

ヘルプを出してないのにテキパキ家事を片付けてしまう旦那さんに、以前なら

「私がしようとする前に手を出さないで欲しい」

と言っていた事がありましたが、それさえも今はただ感謝

早く治す為にも自分に必要な休息期間、家族との時間を大切に過ごしたいと思います照れ