根来寺の福豆と吉方位参拝神社節分の日に吉方位への神社参拝が良いと知り、根来寺境内にある小さな神社にお参りへ行ってきました投稿日は12日曜日ですが、日付は2月3日でアップしています実は根来寺さんに行くようになって私が1番好きな場所、九社明神さんウォーキング途中に手を合わせに行っています今回はウェーキング兼ねて、根来寺HPの参拝ルートを参考に歩いてみました下の地図は根来寺HPから画像お借りしてます参考リンク根来寺 境内のご案内大門から、初の三部権現さんへ広域農道渡り、無料駐車場から不動堂へ星祭りのご祈祷に少しだけ参加させて頂き移動不動堂、春日明神、金比羅宮右手の北向き不動、水かけ観音大伝法堂、大塔、大師堂覚鑁上人の眠る奥の院2月の阿字観参加予定そして目的の九社明神小さな社が三つ並んでいて、それぞれ三体ずつ神様が祀られていると後日おしえて頂きましたホームページより参考資料として映像お借りしました鎮守社、凄い神様だらけじゃないですか気持ちの良い空気感は決して間違いじゃなかったようです光明真言殿こちらから中に入って光明真言殿、行者堂、聖天堂にお参り 名勝庭園で阿字観ご意見させて頂いてる方から、福豆分けて頂きました節分の日に良いお参りが出来ました