7月に申し込んだ講座・つぶつぶ料理教室
つぶつぶとは? → つぶつぶ
念願叶い、つぶつぶ料理教室に参加しました

講師さんのお料理を何度か食べる機会があり
「雑穀って美味しくない!砂糖使わないと味に深みが出ない!ところ思っていたけど、これは美味しい
」

自分の心と身体で感じ、勘を信じて受講を決意
ピンときたモノや人を絶対外さない自信あり
私のあるある話ですね(笑)
最近良く出掛ける、緑あふれる和歌山県紀美野町へ
講師さんは小柄で可愛らしい女性の方で、受講者は皆リラックス

つぶつぶの説明を丁寧にして頂いてから調理へ
参加者さんのお一人が冷え性で胃腸が弱く、お料理を食べた後は身体がポカポカすると感激されていました

ハードワークな旦那さん、重度障害者の次男、家族の事を考えると完全ビーガン生活は難しい我が家
作りおきオカズや、朝夕どちらかスープなら取り入れやすいかも?
今回は初心者向け講座でしたが、一緒に頂いたオカズの美味しさに受講継続決定
当日習ったスープレシピで使った調味料と雑穀、本2冊を購入しました
購入出来な買った醤油は、成分が近いものを産直スーパーで購入
二日後
トータル一週間かからずに乾燥シメジ出来そうです
デザートに頂いた甘酒スィーツは、離れて暮らす長男に食べさせてあげたいので、甘酒も習いたいなぁ
何時も多忙な私ですが、新しい学びと出逢いワクワクしています
