淡路島・伊奘諾神宮の御朱印 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

小雨降る中車高速道路を経由、伊奘諾神宮に到着

境内近くの駐車場に着いた頃には、傘が必要な状態でした

{9747C708-03B5-4257-BFB2-E14515EE2857}


阿吽の狛犬さん、凄く大きかったですびっくり


{EA514FB7-3C95-4B96-9EB2-9249771D90CE}

{C5C8014B-6852-4652-B13D-380DAD4B90AD}

{41FBA697-87E5-4061-9607-C9AFC1AED334}


国歌にある、さざれ石

旦那さんが熱心に見ていました


{CEB09834-9B8B-46CB-94A7-944A8B7CEBFD}

{59D1E2CE-A115-4786-A8F8-66CD49EF072B}


池に亀ならぬ、玄武を発見


{A94DAD31-78CE-45EB-8E23-DEE42594C404}


傘をさし先を歩く旦那さん


{7B08281C-6D22-47F9-A00B-B22C7E13AE9E}


夫婦で本殿にお参り


{C0D8F394-61D9-451F-A6AD-23681C75E573}


お参りした後、御朱印を頂きました


{E5632342-EB3C-4D99-94B1-8FD126BDB11D}


長男のお土産に魔除け厄除け・桃の実お守りを購入


{4140974F-FE47-4877-A28F-85E2B85D0145}



夫婦それぞれのペースで、境内を散策あしあと

有名な夫婦大楠さんと神様に手を合わせ、今までの感謝と夫婦が健康で末長くと願いましたおねがい


{34234E25-4BB2-4E6B-8EA8-96B4E255D972}

{C01A757F-82A0-4095-A255-964B91B1FF4B}

{4CDF3E61-D9A3-4A54-9215-31ACED725021}

{2F3388AA-777F-4F88-9249-15483632C3C8}

{481EAF3C-74A2-42CC-92D9-0C626EBE6883}


真ん中の立て札に神様の目から神の子が生まれた神話から、目の神様と説明文

家族全員の目の健康を願い、お参りさせて頂きました


{C3FC3D90-3E5C-43A6-BE5D-97FA308CEE60}


国生み伝承についての立て札


{55CB0681-2ECE-4FC9-8BD4-9E29D8837204}


日本神話の一泊二日旅、これにて終了

雨が強くなったので、早めの帰宅になりました

また次男が事業所から旅行に行く時、夫婦二人旅に出掛けたいと思います照れ