沼島・おのころ神社前記事からの続き、沼島のお話です くにうみ神話の島・沼島 上立神岩から元の漁港まで戻り、参りさせて頂いた無人神社 参考資料の日本神話.comより おのころ神社 この道?ホンマに?と言いながら、看板の矢印の方向へ歩きました 途中からジャングル状態で、立ち止まると蚊の大群に血を吸われるので大変 ラストの階段にドン引きする私 「こんなとこまで重機どうやって持ち込んだんやろ?」と旦那さん 気になるとこは、そこっ(笑) 本殿に到着 旦那さんと二人、手を合わせました 本殿右手にイザナギ・イザナミ神の石像があります 本殿からは漁港が綺麗に見渡せました 船着場で約45分待ち、午後四時の船にのり淡路島に戻りました 続く・・・