ランチとお着物 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

昨日は楽しみにしていた友人とのランチデートラブラブ

お店は私のお気に入りの飲食店・天結さん

肉やお魚を使わず大豆グルテンを使ったお料理や、玄米ご飯と精進汁、旬のお野菜を美味しく頂ける創作料理の飲食店

人気店なので友人もナカナカ予約が取れず、とても喜んでくれました爆笑

お料理とスィーツ映像

真ん中は南瓜と高野豆腐を使った精進卵

左上から時計回りに大豆グルテンの焼売、切り干し大根のトマト風味、カレー味のきんぴらごぼう、ビーツと梅干しで炊いた大根の煮物


{32AB03C1-1BD1-4314-A83B-B3A96D879EA7}


メインのお料理は左から

新ジャガと大豆のコロッケ、車麩のカツ、大豆グルテンの唐揚げ柚子胡椒風味


{1F0DED96-7C76-432C-9628-0D04D73C52EA}


スィーツは豆腐のベリーチーズタルト


{FFCD06D9-8DAE-4F3D-BFB5-4A27C030F589}


美味しくて身体に良いお料理と、友人との楽しいお喋り

穏やかな癒し、素敵な時間を有難うございます照れ

どんな着物を着て行こうか?前日からワクワク

候補に3パターンのコーディネートを、並べてみました


{33BE90FF-2B71-42C7-9395-09B2EACB559C}


四月なので40代には厳しい桃色を選び、帯は刺繍名古屋帯でなく染め名古屋帯に変更

小紋着物の手触りは更紗っぽいのですが、ネットで検索すると渋い柄と色合い

十年前位にヤフオクで五・六千円で購入した、状態の良いものでした





{73481313-D45B-41BC-81D7-0941B50AE54D}


うわっ!藤の帯留め逆さで上がり藤かも?


{71037A75-D508-4527-8E84-2CD696473DB7}

{CD26CE3F-0CFA-48DF-BB72-B5BC52363CA0}


年齢的にも、体型的にも、厳しいですねガーン

友人には褒めて頂き、嬉しいやら恥ずかしいやら

早く着物を譲れる嫁や孫が欲しい・・・