吉村秀雄商店・酒のねごろっく 秋の新酒 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

9月24日の夜、偶然つけたテレビ和歌山

 
和歌山の美味しいモノを作っている、企業紹介の番組でした
 
一つは美味しい日本酒を作っておられる、日本城蔵元・吉村秀雄商店さん
 
 
{24B7B9F3-FA9C-46A6-BB40-239F139FD8C7}
 
{55ADD8BD-0F53-4F8F-8F3C-0A95FC22E83B}
 
 
翌日に秋の新酒を購入しに、酒のねごろっくさんへ車
 
購入する前に一番のお勧めを試飲
 
 
 
{05385159-AFAE-49E7-B0B7-A173786F1181}
 
 
カウンターでは、お手軽な立ち飲みが出来ます爆笑
 
 
{36A1CA5C-2897-4122-B59C-300DA64D061E}
 
 
今の時期にしか飲めない日本酒・秋あがり
 
秋あがりだけでも、三・四種類あったように記憶
 
 
{AE5A7865-F583-40CB-888E-3EF46E3ABB90}
 
 
私は最初に勧めて頂いたコチラが飲み易く、人にも購入を勧めたいお酒でした照れ
 
 
{047A9EE6-FE79-4947-8D4A-3C562C3798E0}
 
 
今年に入り日本酒一合で酔うようになり、安上がり(笑)
 
日本酒より梅酒が買いたいなぁと、今回は見てるだけ~!
 
 
{C334A8D0-6105-4557-9055-B0084F85E331}

 
迷って購入したのは二種類
 
車坂・秋あがり山廃純米酒
特別限定品 地下冷蔵貯蔵・日本城   仕込み第一号  生酒
 
どちらも秋の和食に合う、サッパリとした口当たり
 
 
{6088BE0C-B5B8-49D0-B719-86D5F21EF100}

 
価格もお手頃なので、日本酒初心者の方にも飲んで貰いたい秋の新酒でしたおねがい